21年前の今日は長野五輪が始まった日のようだ。
私がまだ厨房の時に長野開催が決まり今の会社に入った次くらいの年に行われたはずで、
日の丸飛行隊がメダル取ったのを見ていたのは良く覚えている。
ちなみにイラスト芸とパラパラ漫画で一躍ヒットした鉄拳さんは長野県出身なんだが、
芸人になる前は白馬のジャンプ台の建設に携わっていたそうな。
鉄拳さんのパラパラ漫画はyoutubeで見れるし感動で泣ける物もあるから是非見てほいしと思うな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/505e69ba5039439134cc4c48928303d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/63ec8d0bdf2c01b32117cb0636908177.jpg)
で、ここから本題なんだが去年の暮れに入って来たタイガー120改143cc4バルブヘッド仕様がやっと完成した。
凄く時間を使ったんだけどクランクケースのボーリングやシリンダースペーサーの製作もあったし、
それに伴う手直しもかなり行ったから時間はかかってしまったが、
この手のエンジンは綿密に作らないと何があるか分からないからかなり拘って作ったと思う。
そして壊れては意味無いから圧縮は少し低めにしておいたように大事に使ってもらいたい。
4バルブだから高回転を使いたくなると思うが製作者の私ならトルクピークまでしか回さないしツーリングにも使わず近場を乗るだけにするかな。
初めて作った仕様のエンジンは何があるか分からないから怖いんだよねぇ。
完成して作動チェックも行ったから納品は出来るが、
2ヶ月も前に受けたためこれからの金額計算が大変だ…
時間がかかったエンジンを行なっていたからバックオーダーがかなり溜まってしまって、
また今週末も連休だけどエンジンを作る予定。
2機を剥離に出せるようにして1機をオーバーホールするんだから休日なんて全く取れないねぇ。
私がまだ厨房の時に長野開催が決まり今の会社に入った次くらいの年に行われたはずで、
日の丸飛行隊がメダル取ったのを見ていたのは良く覚えている。
ちなみにイラスト芸とパラパラ漫画で一躍ヒットした鉄拳さんは長野県出身なんだが、
芸人になる前は白馬のジャンプ台の建設に携わっていたそうな。
鉄拳さんのパラパラ漫画はyoutubeで見れるし感動で泣ける物もあるから是非見てほいしと思うな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/505e69ba5039439134cc4c48928303d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/63ec8d0bdf2c01b32117cb0636908177.jpg)
で、ここから本題なんだが去年の暮れに入って来たタイガー120改143cc4バルブヘッド仕様がやっと完成した。
凄く時間を使ったんだけどクランクケースのボーリングやシリンダースペーサーの製作もあったし、
それに伴う手直しもかなり行ったから時間はかかってしまったが、
この手のエンジンは綿密に作らないと何があるか分からないからかなり拘って作ったと思う。
そして壊れては意味無いから圧縮は少し低めにしておいたように大事に使ってもらいたい。
4バルブだから高回転を使いたくなると思うが製作者の私ならトルクピークまでしか回さないしツーリングにも使わず近場を乗るだけにするかな。
初めて作った仕様のエンジンは何があるか分からないから怖いんだよねぇ。
完成して作動チェックも行ったから納品は出来るが、
2ヶ月も前に受けたためこれからの金額計算が大変だ…
時間がかかったエンジンを行なっていたからバックオーダーがかなり溜まってしまって、
また今週末も連休だけどエンジンを作る予定。
2機を剥離に出せるようにして1機をオーバーホールするんだから休日なんて全く取れないねぇ。