南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

カブ4速用トップクロスギア、間もなく販売開始します

2021年07月07日 21時34分00秒 | 国産横型エンジン編





4速カブ用のトップクロスギアの販売がもう少しで始まります。
金額は品物が届いてから一緒に公開するつもりなのでまだしばらくお待ちいただきたいんだが、
加工が多い上にギアのバックラッシュまで適正化していただけたのに驚く程高額って訳じゃないので期待しない程度にご期待下さいな。

よってカブの4速ギアに合わせて作っていただいてしまったのでCD90の補修用とはならないんだが、
そんなご希望も聞こえて来ないのでまぁ良いかって感じ。
よってCD90のエンジンをお使いの方はオイル管理をしっかり行い大事に使ってね。













今日も本業をかなりいただいて、吹けば飛ぶようなこんな会社にご依頼いただけるなんてホント有り難いなぁ、と思いながら働いていた。

社長の息子がウチの会社売りたくないって言ってくれれば私も安心して働けるんだが、
まぁそんな事にはならないだろうからクビはほぼ決定で、
オイラが自営業となり引き継ぐのが濃厚なので働けるって本当に有難いのだ。

よって本業が終わったら少しの時間を使ってロードバイクに乗りに出かけて帰ったらポジション調整をしていた。

今回はハンドル位置を下げたかったのでバイクと同じようにフォークの突き出しを多くして下げてみて、
方法はハンドルの上下に入ってるスペーサーの位置を変える事で上げたり下げたり出来る仕組み。













前はサドルと同じくらいだったハンドル位置がサドルよりも低くなった。

ただ乗った感じだとさほど下がった気がしないのでもう少し慣れたら限界まで下げるつもりで、
でももっと下げたい場合はフレームをXR3からXR4に変更するしかないみたいで、
それなら車体全体を買い換えるしかないわ。

最近は天気が悪いから早く帰れるようウォーキングからロードバイクに切り替えてるんだが、
ケツの神経がやっとイカれてくれたらしく痛みを感じなくなって来たから、
もう少し暇になったら去年の飯田峠リベンジをしたいねぇ。

自分が短命なのが分かってるからなるべく健康に過ごしたいオッサンの心理を分かっていただければなぁ、と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする