今日なんだが早く起きれたので久しぶりに朝飯を食い午前中はこちらも久しぶりの本業に行って来て、
午後からカブのエンジンを組み立てていてここまでは完成したんだが、
ジェネレーター側のガスケットが痛んでいたので新品を注文し、
取り付けたらさっさと発送する予定だ。
と言うのもエンジンのオーナーさんは季節問わずカブでひたすら通勤していて、
台風の日もカッパ着てカブに乗って通勤しているからガチガチの筋金入り。
前も仕事が終わってからカブに乗り愛知県から暗い峠道を走ってウチに来たくらいで、
でも車と免許もちゃんと持ってるのにカブでウチに来ちゃうんだからイカれてるよなぁ。
ちなみに私を使ってくれる方はこう言っちゃなんだがイカれた方が多いですw
話は変わりこの間カムイさんに行った時の話なんだが、
ホンダの純正部品を注文したついでに販売終了と言われた部品の再販は無いか探してもらった。
どちらもジョルカブのキックスピンドルと下セルのジェネレーターカバーのガスケットなんだが、
やはりどちらも販売終了となっていて購入は不可能みたい。
ただ、カブ50のキックスピンドルは普通に販売されているから、
これからもBタイプ化は変更が可能みたいだが、
同じキックスピンドルに見えるのにジョルカブの方だけ販売終了なのが良く分からんね。
あとBタイプのキックスピンドルは2種類存在していて、
先ずはカブやモンキーなどの普通のタイプと、
クラッチカバーが張り出しているカブ100EXのロングタイプとなる。
私はBタイプのショートとロングで区別しているんだが、
一部の中華エンジンをBタイプ化したい時はロングを使う事もあるので、
どちらもまだ選べるってのは大変助かるんだよねぇ。
そして私の覚え書きとして部品番号を載せておくが、
カブ50やモンキーのBタイプショートは 28251-086-701
LIFAN125の上セルと下セルなどのBタイプロングは28251-GN5-910
こうやって書いて載せておくと検索すれば直ぐ分かるから便利なんだよねぇ。
ちなみにBタイプのラチェットスタータードライブにも50cc全般の細目とカブ90や中華エンジン用の荒目があるからややこしく、
細目は28221-086-700
荒目は28221-178-000
CタイプからBタイプ化する際に必要なスターターピニオンフリクションスプリングの部品番号は2271-121-690
これだけ書いておけば私としては困らないはずだ。
書いてある事が分からない方が多いとは思うが分からない方からご依頼をいただいても、
私が承知していれば問題無い話なので気にしなくても全く大丈夫。
明日からはいよいよニュー4バルブヘッドの試作機作りをする予定で、
とりあえず全バラしてクリーニングから始めますかね。