まずまたお詫びなんだけど多忙を極めメールの返信が全く出来ておらず大変申し訳ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/43d8de0a4ca9bb884aefbe68fd6c9409.jpg?1674127532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/f76d067b1798ec2452b49180a07dfee6.jpg?1674127907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/0319bea3201d79c7bc095b294d4c596c.jpg?1674128549)
そして中身はまだ確認も出来ていないんだが、
暇を見つけては少しずつ返信していくのでもうしばらくお待ち下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/43d8de0a4ca9bb884aefbe68fd6c9409.jpg?1674127532)
今日はまずキタコさんの5速を組んだロンシン125を組み立てていて腰下までは何とか完成した。
とは言っても軽量オイルフィルターローターを取り付けただけなんだけど、
まだ他にも行っていたがそれは次回のネタにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/f76d067b1798ec2452b49180a07dfee6.jpg?1674127907)
お次はクランクのカラーを入れ忘れていたカブ90のエンジン。
キタコさんの5速入れて武川さんの138cc4VRと大金がかかったエンジンだ。
とりあえずドリブンギアを外してダメージが無いかを確認して組んで完成させたんだが、
当たり前だがキックはちゃんと作動するしギアも軽くチェンジが出来るようになった。
よって早速梱包して返却したんだけど始動する前にこの有様だからホント申し訳なかったなぁ…
ただLIFAN125改151ccは凄く喜んでいただけたから良かった。
ちなみにLIFAN125は現在欠品中で販売時期も不明。
ウチみたいな会社はエンジン作ってナンボだから本体が無いと話が始まらないんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/0319bea3201d79c7bc095b294d4c596c.jpg?1674128549)
お次はカブ50改94ccエンジン。
モダンワークスさんの52ミリクランクにキタコさんのライトボアアップキットを合わせ、
ヘッドもカブ90互換品に交換した物で、
多分だがこんな変わった仕様で乗ってる方は誰もいないと思う。
でも48ミリのシリンダー径に対して52ミリクランクだからまだロングストローク傾向で、
本当のカブ90みたくトルクでドコドコ進んでくような感じのエンジンになっているはず。
今回はクランクブローからの修理だったんだけど、
クラッチも武川さんの強化に交換したり、
ヘッドもビッグバルブになったのにキタコさんのハイカムも再利用したから、
本家のカブ90よりはパワーが出てると思うが、
圧縮は上げてないからレギュラーガソリンでも問題無いのが良いわ。
今は燃料高騰で電気代も高いから石油ストーブ使ってるが、
灯油もリッター100円は軽く超えてるからウチなんて晩酌時にしかストーブ炊けませんよ…
今日は本業もありゴミと郵便物も出しに行ったり、
支払いしたり買い物したりしてたら20時半超えてしまったから、
風呂も入れずサッサと晩酌して寝る事にする。
明日は5速を入れたロンシン125を組む前に剥離に出すエンジンをバラす予定で、
ただどんなエンジンをどれだけ預かってるかよく分からなくなってるから、
先ずはオーダー表見て何するか決めますかね。