皆さんこんにちは。南信州のお荷物こと南信州のりもの倶楽部でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/a11b2eb75efb54dfaade3ec5ce4210aa.jpg?1699269432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/1f27bd92a08aefa10f51ddc892f0654a.jpg?1699270165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/9d94edfb0cc3d2fe761a8c33fa7a45a2.jpg?1699271865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/7f55987d8a75249184b6a61cdf4b3f43.jpg?1699274464)
今日は本業があったりバラしかけだったロンシン125を剥離に出しに行ったりしていたから他は何も進まず、
さらにマストテクノさんは多忙なため時間がかかるとは言われたが、
無理を言う気は全くないため部品を預けて来た。
よってネタは無いんだが無理矢理召喚させてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/a11b2eb75efb54dfaade3ec5ce4210aa.jpg?1699269432)
前にモダンワークスさんにピストンの納期で電話した時にまた要らない部品が出たからいる?
みたいな事言われたため面白そうだったから甘えていただいたんだが、
開けてみたらこんな物貰っちゃって良いんスか!みたいな物しか入っていなかった。
先ず手前のクランクはモダンさんで販売している52ミリストローククランクと、
奥が中華110cc(正確には107cc)の55.5ミリロングストローククランク。
よって55.5ミリクランクに54ミリのピストンを合わせると127ccにほんの少しだが排気量がアップする。
何でこれが不用品かと言うとベアリングにゴミが入っている、みたいに返品されただけで、
ベアリングに入ったゴミは掃除も出来るし何ならベアリング交換すれば良いだけ。
まぁベアリング交換は手前なんだがそれで新品クランクが2本ゲットは有難いねぇ。
あと中華ピッチのヘッドなんだがコレがまた面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/1f27bd92a08aefa10f51ddc892f0654a.jpg?1699270165)
簡単に説明するとロンシン125のヘッドを魔改造して、
燃焼室形状はそのままGPXエンジンのビッグバルブを無理矢理合わせたようなヘッドで、
燃焼室は狭いんだがビッグバルブだから吸排気効率は良さそう。
よってロンシン125の140ccボアアップキットにこのヘッドを合わせたら、
超ハイコンプにはなるけど圧縮高過ぎてエンジンブロー、とはなり得るかも。
ただこのヘッドとウチのロンシン125コンプリートエンジンに合わせた場合は、
高圧縮のままで吸排気効率も良い訳だから、
どう言う訳だかロンシン125狂の方は一定数いるんで、
そんな方には刺さるどころか貫通して出血4となりえる面白いヘッドだ。
多分だが私が製作したロンシン125のコンプリートエンジンにこのヘッドを移植した場合を考えうと、
先ずハイカム化をした場合は間違いなくバルブが当たるから、
リフト量は多いがオーバーラップでほぼバルブが閉じているカムにしないと無理で、
ただそんなカムが有るならヘッドガスケットはメタルでも良いんじゃないかなぁ。
まぁ部品を見た予想でしかないがこの手の予想はかなりの確実で当たるのだ。
ちなみにこのヘッドが存在してるって事は作れるって事だから、
このヘッドの販売を考えてみませんか?とは一応提案は出来ると思う。
セル付きが良いからロンシン125のセル付きエンジンを選んだが、
フルパワー化してもイマイチ、と感じる方には、
このヘッドで高圧縮と高吸排気効率が可能となるから、
今度電話した時にヘッドの詳細を聞いておくね。
ただ私が使えると予想しているカムは既に廃盤なためあまり期待しないで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/9d94edfb0cc3d2fe761a8c33fa7a45a2.jpg?1699271865)
今夜の晩飯、じゃなく酒のアテなんだが名前が無いので好きに捉えてくれ。
作り方は冷凍のフラポテを油で焼いて皿にぶち撒け、
その後に生鮭1切れと舞茸半分をバターで焼いてフラポテの上に載せ、
好きなだけマヨネーズと溶けるチーズと乾燥バジルにイカれた塩、
じゃなかったクレイジーソルトを適量かけてオーブンで10分焼いたら、
乾燥パセリをサラサラっと振りかけて完成。
これが南信州のりもの倶楽部特製フライドポテトと舞茸と鮭のグリルだ。
ただバターソテー時には少しだがニンニクを入れればもっと癖になる味になると思うし、
乾燥バジルって普通はそのまま食べる物ではないんだが、
オーブンでグリルすると爽やかな香りはそのままバジルが軽く焦げてサクッとした食感になるため、
私は結構好きでもっと振りかけて焼けば良かったかも。
あとキノコ類のバター炒めは超好きだから、
マッシュルームやエリンギに椎茸、シメジなど混ぜて焼いて足しても良いかも。
ただ一人暮らしだと保存が大変だから他の料理に消えるんだけどね。
しかし昔はここまでガッツリとした自炊はしなかったんだが、
色々作ってると腕もメキメキと上がるため、
毎日今晩は何作って食おうか?みたいな事を考えております。
ちなみに今日のお昼は昨晩のキノコ鍋の残り汁に茹でた中華麺を入れた坦々風ラーメンと、
ご飯0.5合とキムチだけなんだが意外と満足出来ると言うか食い過ぎたわ。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/7f55987d8a75249184b6a61cdf4b3f43.jpg?1699274464)
パズドラのランクが1000を突破したと以前のブログに書いたんだが、
1000ランクを超えたらランク上げはやらないようにするかぁ、
と思っていたんたかなぜか4つもランクを上げてしまった。
ただ無課金なままだから戦力不足なんだけど、
私みたく1文も使ってなくてもトップ組みで少数な1000ランカーなんだから、
頑張れば1000ランク超えは出来ると思うが、
所詮スマホゲームの中の話だから何が偉い訳でも無い。
明日なんだがまた別のエンジンを製作するのでまた観て下さいな。