
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部のブログへようこそ。
今日はやっと冷蔵庫を買いに行ったんだけど、
前に下調べを行っていたんだが一人暮らし用の156リットル程の容量の物だと、
ヤマダ電気のオリジナルブランドの物が飛び抜けて安く、
確か4万円程で購入出来たので下調べって必要なんだなぁ、と思った。
そして私は黒い方を購入したんだけど私の部屋は白色の基調だから、
部屋の隅に謎の黒くブッとい柱が立ってるみたいになったが、
白のは汚れが目立つから黒い方で充分だ。
買って来たら前の社長の息子を呼んで古い方を運んでから新しいのを設営して、
その後に古い方を処分に行ってからイオンやダイソーで買い物をして帰って来たが、
やはり骨折したところはまだ痛いままで、
でもそうは言ってらんないからそろそろ始めるつもり。
しかしアバラへし折るわ冷蔵庫はイカれるわと最近ツイてなく、
これをキッチリ埋めるくらいの幸運がないとやってらんないわ。

今日は体力をかなり使ったため自炊をする気が失せて、
いつもの野菜サラダと半額のマカロニサラダのみで、
足りなかった場合はホットドッグを作ると言う奥の手もあるから問題無い。
そして冷蔵庫を買ったからレタスみたいな生野菜は1玉買えるため、
大量に盛り付けてミニトマトと細切りのにんじんに薄切りのラデッシュも載せて、
せっかくなのでモッツァレラチーズを丸ごとドスンと載せてみたが、
そこそこお金はかかっているけど今日くらいは構わないでしょ。
そしてここ数日で白物家電を2つ購入すると言う訳の分からない事をしているが、
冷凍庫は予備としてちゃんと使うつもりで冷凍食品の保管が楽になったし、
業スーにでも行って冷凍の焼き鳥でも買って来ようかと思うし、
前の冷凍室の半分は製氷目的だったから、
次からは冷凍食品がある程度買えるし、
ご飯も今までは冷蔵だったけどこれからは冷凍に出来るのはホント嬉しいねぇ。

小型の冷凍庫だと32リットルしか容量は無いし、
下の半分は冷凍装着だから大きい物はあまり入らないんだけど、
私みたく一人暮らしでも毎日自炊していると、
冷凍庫なんて直ぐ一杯になっちゃうんじゃないかなぁ。
まぁ普通の一人暮らしのオジサンはあまり自炊しないんだけど、
本当に自分の舌に合う料理は自分でしか作れないから、
面倒だろうが何だろうが毎日頑張るしかない訳で、
しかし今日のお昼は素麺1束のみと今から夏バテ気味でございやす。
でも夏でもインスタントラーメンを2袋食べれた私の胃袋はどこに行っちゃったんかなぁ?
得得うどんのトリプルを普通に食べれた頃が懐かしいわ。