皆さんこんにちは。
南信州のりもの倶楽部です。
今日なんだがヤフオクを見てたら浮き文字のクラッチカバーが出品されていたからまた買ってしまった。
ただ今回のカバーはいつものとは違い行燈カブのクラッチカバーで、
ご覧の通りオイルレベルゲージが長くなっており、
クジラのカバーみたいな強い主張はしないんだが、
見る人が見れば「コイツ分かってやがんな!」くらいには思っていただけるはずだ。
と言うかこんな物は知ってる人しか買わない物なんだが気分で即決してみたんだが、
腐食なども有りそうなため塗装剥離とブラストは必須で、
傷み具合により結晶塗装をしてもらっても良いと思う。
ちなみに皆さんがよく目にすると思われるカブの浮き文字のクラッチカバーはこんな感じで、
これは結晶塗装をしてもらった物でオイルレベルゲージは短いタイプとなるんだけど、
ただカブ主なら絶対に気が付くはずだからこちらでも全然良くて、
ただ行燈カブの物は塗装剥離とブラストだけして保管しておくつもりだ。
しかし今までどれだけ浮き文字のクラッチカバーを買ったか分からんくらいで、
コレクションしておいても仕方ないためリビルトして販売しようかなw
今日もまたアピタに買い物に行ったんだけれど、
タイ産の鶏モモ肉は2割引で安く赤エビなんて殻付きが半額だったから、
油淋鶏とガーリックシュリンプを作ってみた。
油淋鶏は何度も作っているが安定の美味さで、
ガーリックシュリンプの作り方はネットで調べてみたんだが、
簡単なのは分かったがこの間買ったスペアリブに付属していた粉のソースに近かったため、
結局はその粉をまぶして鶏肉を焼き終わったフライパンに突っ込み軽くソテーしてパプリカパウダーをかけて終わり。
刻んだネギやみょうがを丸い豆腐は若松の辛子と海苔が入った物で、
1球100円と高いんだが見つけてしまったらもう見過ごす事は出来ないから買ってしまったわ。
海老の頭や殻なんだが凄く良い出汁が取れるため、
捨てるのは論外でとりあえず味噌汁の出汁にしていただきたいし、
5尾くらいの赤エビの殻でも1人分のラーメンの出汁は取れて、
殻などは油でカリカリに焼くとかっぱが好きそうなあのお菓子の味みたくなるから、
残さず食べちゃって下さいな。
おまけ
今回はちゃんとした会社のYouTubeが許可してる、
YouTubeで聴ける少しお下品な今日を載せてみる。
どうせウチのブログユーザーはオジサンだから全く問題無いと思うけど、
人生経験が豊富な方ばかりだから鼻で笑いながら観てもらえれば良いかな。
そして避妊具の重要性も少しは知れるから、
ラブ◯テルに備え付のコ◯ドームは信じずに、
自分でコンビニで購入してから心行くまでズッコンバッコンして下さいな。