団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

セットアップに、3時間もかかってしまいました。(苦笑)

2020-06-27 02:42:43 | 日記



 一昨日の午後 アマゾンから「fire tv stick 4K」が、届きました。


 「fire tv stick 4K」を購入したのは、5月に「Netflix」に加入してパソコンで韓ドラを見ていましたが、パソコン画面は13インチなので小さいです。
テレビの画面で見た方が疲れないと思い、「fire tv stick 4K」を買いました。

 うちのTVは4Kでないですが、こちらの方が映像もよく、リモコンの電池も長持ちするという購入者の評価を読んで、ちょっと値段の高い方にしました。

 購入者の方の設定にかかった時間は約20分程度だったようですが、私は3時間もかかってしまいました。

 「fire tv stick 4K」をテレビのHDMI2に接続するなど作業をして、準備完了。
ところが、セットアップの画面指示が出てこない!

 どうも「fire tv stick 4K」をテレビのHDMI2にきちんとセットされていないようですので、
再度セットし直しました。

 今度はWI-FIのアドレスをサーチする画面が出ましたが、何十分かかってもWI-FIのアドレスを見つける事が出来ない状態が続きました。
アマゾンのヘルプの事例をパソコンで調べてみると、WI-FI機器とTVの距離が2メートル以上あるとなかなか繋がらない現象があるようです。

 茶の間のテレビと私の机にあるWI-FI機器の距離は、3メートルはあります。

 そこで付属品の10センチぐらいのHDMI拡張ケーブルを「fire tv stick 4K」に繋げると、やっとWI-FIを認識しました。
あとでHDMI拡張ケーブルの効能を読みますと、WI-FIとリモコンのパフォーマンスを改善したい場合は、
HDMI拡張ケーブルを使用してくださいと資料に書かれていました。(苦笑)

 次に「Netflix」を登録しようとしましたが、アカウントエラーがなんどやっても出てしまいます。
「Netflix」の相談室に電話して、パソコンでのアカウントを確認しても間違っていない。

 とうとう「Netflix」の相談室の担当者と、テレビに入力したアカウントを読み合わせしますと、私のアカウント入力が
一部抜けていたことが分かりました。(苦笑)

 自分では、気付かなかったです。思い込みは怖いです。

 そんなトラブルもあって3時間も時間がかかってしまいました。

 リモコンは、Alexa対応音声認識リモコンですが、今のところうまく反応していません。
使い方が慣れていないようです。

 あとは音声リモコンを使いこなせればと思っています。
昨日は「YouTube」もセットしました。

 昨日の夜 入浴後「YouTube」の画面に向かって、リモコンのマイクボタンを押しながら、
「サザンのツナミを探して」と言いましたら、画面の1列目に出てきましたので、
ツナミを聴いていました。

 かみさんが「back numberを聴きたい」と言いましたので、音声で呼び出しました。
3列目に「HAPPY BIRTHDAY」の曲が載っていました。

 「HAPPY BIRTHDAYを聴きたい」とかみさんが言いますので、この曲のところでONしました。

 かみさんが曲を聴きながら「今は凄いね!」と音声で呼び出す機能に感嘆していました。





ペギーマーチ / 忘れないわ (wasurenaiwa)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする