昨日の中日新聞に「菅氏 米高官に高級ウイスキー」「92万円相当 官房長官時代」という記事が載っていました。
菅首相が官房長官だった2019年の訪米中、ポッティンジャー米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長(当時)に、8、374ドル(約92万円)相当の高級ウィスキーを贈っていたことが4日わかった。
日本政府は当時のポンペオ長官にも5、800ドル相当のウィスキーを贈ったが、所存不明になり国務省が調査している。
国務省が4日に公表した報告書で明らかにした。
ポッティンジャー氏がウィスキーを受け取ったのは19年5月10日。
トランプ前政権でアジア政策を担うキーパーソンとして関係強化を狙ったとみられる。
ウィスキーの銘柄は不明で、寄贈や買い取りなどの対応は「未決」と記されている。
米国では、政府職員や連邦議会議員が受け取った贈答品などは390ドル相当を超える場合は国家の財産になる。
このため、国立公文書館など政府機関に寄贈したり、私物として買い取ったりするなど、どのように対応したのかを含めて国務省に届かなければならない。
今年の報告書には19年に受けた品目を中心に200を超える項目がリストに並んだ。
報告書によると、ポンペオ氏は19年6月24日に日本政府からウィスキーを受け取ったが、行方が分からず、どのように対応したのかも「不明」とされた。
国務省は「調査を続けている」としている。
ポンペオ氏は当時サウジアラビアを訪問中だったという。
代理人弁護士は本紙の取材に「ポンペオ氏はウィスキーボトルがどうなったかは知らない」と答えた。
以上です。
2019年当時の首相は、安倍さんだったね。
安倍さんといえば、まだオバマさんが大統領だったにもかかわらず、次の大統領に決まったトランプさんへ訪問し「おめでとうございます」と祝辞を述べた恥ずかしい方でしたね。😅
この高級ウィしキーの件は、安倍さんと菅さんが考えたことなのでは?
それにしても賄賂を贈るなんて、恥ずかしい限りです。
>米国では、政府職員や連邦議会議員が受け取った贈答品などは390ドル相当を超える場合は国家の財産になる。
米国ではこのような決まりがあるのに、安倍さんも菅さんも知らなかったのかな?
外務省に聞けば、すぐに分かることなのに。
安倍さんの謳い文句は「美しい日本」でしたが、安倍さん、菅さんは、「汚れた日本」にされたのでは?
恥ずかしい限りです。
Gigliola Cinquetti - Dio, Come Ti Amo - 1966