拙ブログでもたまに話題に挙げているルートインBCリーグ。新球団も増える中、森慎二前監督の西武コーチ就任に伴う後任監督がまだ決まっていなかった石川ミリオンスターズだが、ここに来てようやく内定した。
私に限らず、結構多くの人が「松井秀喜監督説」を唱え、まあそれは実現しないなと思っていた。決まったとすれば選手としては地味だが、ただ指導歴はそれなりにありそうな人なのかなと。
ただ、その名前を見て、これは全く別次元の発想だったのに驚いた。
・・・「フリオ・フランコ」。
あの、バリバリのメジャーで、ロッテにも出戻り含めて2年いたフランコやね。バットを極端に投手の方向に向け、オシッコを我慢するかのように股を閉じたフォーム。ちょうどロッテに来日した1995年はバレンタイン監督が就任し、ユニフォームも現在のマリーンズの「M」のデザインに変更した。また今のサッカー的な応援スタイルができたのもこの頃だ。今からちょうど20年前は阪神淡路大震災、「がんばろうKOBE」でブルーウェーブが優勝した年だが、ロッテは大差ではあるが2位と健闘し、特に優勝のかかった神戸での3連戦で3連勝して地元胴上げを阻止した。
フランコをナマで観たのは、日生球場。ちょうど就職活動中の私だったが、面接もうまく行かず、多少ブルーな感じだったので気分転換に訪れた。藤井寺と違い日生は鳴り物応援があったので、トランペットの音を楽しめたし、そこでロッテの新応援スタイルに初めて接して、大笑いした。試合の勝敗や、誰が投げて打ったとかはもう忘れたが、そんなことは未だに覚えている。
で、フランコである。上になぜ長々と昔話を書いたかということだが、その当時すでにベテラン選手だったのが今回ミリオンスターズの監督になるにあたり、「選手兼任」というのに二度びっくりしたため。40歳代後半まで現役を続けて引退したが、昨年アメリカの独立リーグで現役復帰。そして56歳の今年、日本にまたやって来る。
日本球界のレジェンドと言えば中日の山本昌だが、上には上がいるものだ。実際に選手として打席に立つのはごく限られた場面だろうが、日本でのプレーがロッテと同じ「M’s」というのも何かの縁か。
NPBへの選手輩出では四国アイランドリーグに劣るが、地域密着の取り組みや、こうしたアッと言わせる契約をしてみたり、逆にNPB経験者の受け皿になっているのが、興行としてのBCリーグの面白さである。
今年は北陸新幹線も金沢まで開通する。ふと、夏休みの旅には新幹線と第3セクターで行くBCリーグの試合巡りもありかな、と思う。今から楽しみ・・・・。
私に限らず、結構多くの人が「松井秀喜監督説」を唱え、まあそれは実現しないなと思っていた。決まったとすれば選手としては地味だが、ただ指導歴はそれなりにありそうな人なのかなと。
ただ、その名前を見て、これは全く別次元の発想だったのに驚いた。
・・・「フリオ・フランコ」。
あの、バリバリのメジャーで、ロッテにも出戻り含めて2年いたフランコやね。バットを極端に投手の方向に向け、オシッコを我慢するかのように股を閉じたフォーム。ちょうどロッテに来日した1995年はバレンタイン監督が就任し、ユニフォームも現在のマリーンズの「M」のデザインに変更した。また今のサッカー的な応援スタイルができたのもこの頃だ。今からちょうど20年前は阪神淡路大震災、「がんばろうKOBE」でブルーウェーブが優勝した年だが、ロッテは大差ではあるが2位と健闘し、特に優勝のかかった神戸での3連戦で3連勝して地元胴上げを阻止した。
フランコをナマで観たのは、日生球場。ちょうど就職活動中の私だったが、面接もうまく行かず、多少ブルーな感じだったので気分転換に訪れた。藤井寺と違い日生は鳴り物応援があったので、トランペットの音を楽しめたし、そこでロッテの新応援スタイルに初めて接して、大笑いした。試合の勝敗や、誰が投げて打ったとかはもう忘れたが、そんなことは未だに覚えている。
で、フランコである。上になぜ長々と昔話を書いたかということだが、その当時すでにベテラン選手だったのが今回ミリオンスターズの監督になるにあたり、「選手兼任」というのに二度びっくりしたため。40歳代後半まで現役を続けて引退したが、昨年アメリカの独立リーグで現役復帰。そして56歳の今年、日本にまたやって来る。
日本球界のレジェンドと言えば中日の山本昌だが、上には上がいるものだ。実際に選手として打席に立つのはごく限られた場面だろうが、日本でのプレーがロッテと同じ「M’s」というのも何かの縁か。
NPBへの選手輩出では四国アイランドリーグに劣るが、地域密着の取り組みや、こうしたアッと言わせる契約をしてみたり、逆にNPB経験者の受け皿になっているのが、興行としてのBCリーグの面白さである。
今年は北陸新幹線も金沢まで開通する。ふと、夏休みの旅には新幹線と第3セクターで行くBCリーグの試合巡りもありかな、と思う。今から楽しみ・・・・。