ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

ねこなめちゃった?!

2010年01月18日 | ひとりごと
ふたりのお楽しみ、夜のお遊びです。



動きがすごく素早いので、なかなか思うように撮れません。どちらも野生丸出しです?!



このピアノの椅子は、彼女の大のお気に入りの闘いの場。ここから手をチャイチャイと出して、旦那の手を容赦なく引っ掻きます。
手が商売道具の旦那なのに、引っ掻き傷がいっぱい。ええんでしょうか?

旦那は今夜、ずうっとずうっとやってみたかったことをついにやってしまいました。
ねこなめです……?!
ショーティにたまに、髪の毛の毛繕いをしてもらっている旦那。さらにたまに、顔まで舐めて洗ってもらっています。ここで既に変態の域に達している
が!しかし!今夜はとうとう、一線を越してしまいました
なんと、旦那が彼女の頭の上をペロペロ?!
なにやっとんのぉ~!!

もちろん、超~奇妙な感じがしたのか、すぐにすすぎには行ったけど、するか~ふつぅ~?!
あ、そうか、ヤツはふつぅ~ではなかったか……
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッファローを食らう

2010年01月18日 | 家族とわたし
今夜の食事当番の旦那が、「あと5分でごは~ん!」と台所から呼びにきました。
その時、「まうみ、今夜のブログに、いいネタをあげる」と意味深なことを付け足す旦那……。なんじゃそれ?

中華鍋の中を覗くと、ミンチ肉と芥子菜の炒め物がどっさり。ふむふむ、今日は肉ドンね。
ひとりずつボール皿に食べたいだけのご飯をよそい、その上、もしくは横に炒め物をよそって、ビール少々と一緒にいただきました。

さて、さっきから気になっている「ブログネタ」、「いったい何?」と聞くと、「食べてから10分経ったら話す」と、ますます怪しいことを言う旦那。

さあ10分経った!聞こうじゃないですか!

「おっほん!今日のこの肉はいったいなんの肉でしょ~か?」
「牛肉ミンチちゃうん?」とT。
「牛肉の味しかせえへんけど……」とわたし。

「じゃ~ん!実はバッファローなのでした!」と言いながら、すでに捨てた肉の入れ物をゴミ箱から取り出して見せる旦那。うげっ!



確かに思いっきりはっきりとバッファローと記載されてあります。

「この頃牛肉のミンチがいろいろ言われてるからさ。もともとホールフーズ(オーガニック食品を主に売っている店)で買うてるのやけど、脂肪も少なそうやし、自然飼いされてるし、なんの添加物も加えられてないし、良さそうやと思て」

で、芥子菜と一緒にジャンジャンと炒められ(すんません、写真が暗いです!)、



Tが、二杯目を食らっております。写真を撮ろうとしたら、ササッとフードを被り、すっかりネズミ男に変身してしまいました。



一食一菜。なかなかに美味しゅうございました。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする