とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ステラリード】道新スポーツ杯へ臨戦態勢!

2011-06-10 06:40:14 | 殿堂馬
ステラリードは、9日午後に函館競馬場へ入厩、来週6/19函館12R 道新スポーツ杯(1000万下・芝1200m)にむけた最終調整に入るとのことです。

◇後藤場長のコメント(抜粋)
「8日は半マイルを49.4秒。うちの坂路で余力を残しながら50秒を切れたのは立派だと思います。満足いく状態で送り出すことができましたので、復帰緒戦から期待したいです。」
-----

4日には51.7秒をマークしていますし、バンバン乗り込んでいて好感が持てますね。
ステラリードは体も心もこの休養でひと回り成長したようですし、それがレースの結果に現れてくれると嬉しいです。

6/19の函館はメインレースにブリッツェンが登場し、その次のレースがステラリードの道新スポーツ杯です。
せっかくですからブリッツェンからステラリードへ勝利のバトンを繋げたいところですが、今までの両馬の調整過程を考えると、ブリ→ステラの連勝もあながち妄想とは言えない気がしてきました\(^O^)/
(単純すぎるかなぁ・・・(笑))

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブリッツェン】五稜郭Sに向けて順調に調整中

2011-06-10 06:27:57 | 殿堂馬
ブリッツェンは、先週末に無事函館競馬場に到着。8日にはウッドで軽い追い切りを消化したとの事です。

-  調教時計  -
11.06.08  助手  函館W良  5F  69.5  53.9  38.6  12.8  7  馬なり余力
<キャプテンダリア(三歳未勝利)馬なりの内追走同入>

◇鈴木助手のコメント(抜粋)
「8日は前の馬を追いかける形で最後まで余裕をもっての併入。来週6/19函館11R 五稜郭S(オープン・芝1800m)まであと2本できますので、今週はこれぐらいの時計で十分でしょう。美浦で言われていたほど太め感はないですし、こちらは肌寒いくらいですから体調管理も楽。良い状態でレースを迎えることができそうです。」
-----

函館への移動も無事に完了し、今はオープン馬らしく余裕の調整と言ったところでしょうか。まあ、あまり油断してもらっても困るのですが(そんなことはないと思いますが(笑))、ここまで順調に来ているのは何よりです。

次走は1800mに距離延長になるとはいえ、安田記念やエプソムカップをパスして五稜郭Sを選んだのですから、こちらとしてもついつい結果を期待してしまいます。
良い状態でレースを迎えることさえ出来ればそれほどおかしな競馬にはならない気もしますが、果たして本当に期待に応えてくれるのか、今後のブリッツェンを占う意味でも注目の一戦だと思います。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スプラッシュエンド】更に上昇!? 袖ヶ浦特別へ

2011-06-10 05:57:42 | 引退馬
美浦トレセン在厩のスプラッシュエンドは、普通キャンターでの調整を消化しているとのことです。
(6/7馬体重493kg)

◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「8日の動きも問題なし。予定通り6/18中山10R 袖ヶ浦特別(1000万下・芝1200m)に続戦といきましょう。降級馬がたくさんいるメンバー構成だと手を焼くかもしれませんが、スタートさえ五分に出てくれれば、コーナーのある競馬にも対応してくれるのではないでしょうか。」
◇黒岩助手のコメント(抜粋)
「体も順調に回復しており、前走の疲れが尾を引くことはなさそう。あまりビシビシ追い切らなくても競馬でファイトできる馬ですから、週末と来週にサーッとやれば問題なく態勢を整えることができるでしょう。この馬なりに大分しっかりとしてきており、一度使って雰囲気はさらに良くなっている感じです。」
-----

驀進特別で惜しい3着っとなったスプラッシュエンドですが、次の一戦でも好走するようなら本当に準オープン入りがグッと近づいてきます。幸いにして前走の疲れも無く引き続き状態も良さそうなので、勢いに乗っていい結果を出してくれるよう期待しています。

ちなみにコーナーのある中山コースや1200mという距離については全く心配していません。
もともと1000mの直線競馬の方が不安だったわけですし、このぐらいの条件がこなせないようでは先々のレース選択が面倒です。休養前と違って充実期を迎えつつある今ならば、むしろ左回りや1400mなどの条件だってこなせるような気がしています(笑)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アタッキングゾーン】次走は鹿島特別

2011-06-10 05:43:56 | 引退馬
美浦トレセン在厩のアタッキングゾーンは8日にウッドで単走をこなすなど、徐々にピッチを上げているとのことです。

-  調教時計  -
11.06.08  助手  美南W稍  5F  69.4  53.4  38.9  13.4  8  馬なり余力
11.06.05  助手  美南坂良  1本  57.1  37.7  23.8  12.0  馬なり余力
11.06.04  助手  美南坂良  1本  61.9  44.4  28.8  13.9  馬なり余力

◇高平厩務員のコメント(抜粋)
「いざ行き出せばOKですが、速いところにおろすまでが頭を上げてブンブン。相変わらず元気ですね。目方はそれほど変わっていないですがちゃんとリフレッシュできており、全体的にパワーアップして帰ってきた印象があります。復帰戦は、6/26中山10R鹿島特別(1000万下・ダ1200m)を予定。古馬と一緒、降級組もいますので簡単にはいかないのかもしれませんが、適鞍に戻っての楽しみもあります。」
-----

いよいよ次走の目標レースが公表されました。
いきなり降級組もいる古馬勢との対戦は楽ではありませんが、やはりダート1200mという条件は魅力です。どこまで通用するかは未知数ですが、2月末から今までの成長と練習の成果を少しでも見せてくれればと思います。

元来この馬の本格化は古馬になってからと思っていますが、もしも次走でソコソコの競馬ができるようなら、この夏から秋にかけても相当楽しめそうな気がします\(^O^)/
(実は結構期待してたりします(笑))


【6/8撮影、美浦トレセンでのアタッキングゾーン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【プラチナメーン】灘ステークス出走確定

2011-06-10 05:28:57 | 引退馬
プラチナメーンは、6/11阪神11R 灘ステークス(1600万下・ダ1800m)にクレイグ・ウィリアムズ騎手で出走します。7日時点の馬体重は500kgとのことです。

-  調教時計  -
11.06.09  助手  栗東坂良  1本  52.2  39.0  26.3  13.3
11.06.05  助手  栗東坂良  1本  53.0  40.3  27.2  13.9  一杯に追う
11.06.03  助手  栗東坂稍  1本  63.9  47.2  30.9  14.7  馬なり余力

◇平野助手のコメント
「球節の方は大きく変わっていませんが、今のところ我慢がきいており稽古に支障はありません。入厩当初に比べれば、馬体は徐々に引き締まり毛ヅヤも若干良くなってきていますが、好調時と比べるとまだピリッとしてこない感じでしょうか。ただ、調教ばかりしていても馬に良くありませんので今週の出走を決めました。今回は長期の休養から馬を目覚めさせる段階といった感じで、これを使ってからの変わり身を期待してのものです。」
-----

少しずつ坂路の時計を詰めて9日は52.2-13.3、何とか格好だけはついてきたというところでしょうか。
平野助手のコメントにあるように、今回は文字通り休養明けのひと叩きですので、結果云々よりも出走すること自体に意味がある一戦になります。

何しろ一年ぶりの競馬ですからどんな内容になるかも想像できませんが、希望を言えば、休養前のように思い切って逃げる展開になればと思います。(もちろん、息切れしても構わないので・・・)
それによってプラチナメーンが競馬を思い出し、次に繋がる何かを得られれば万々歳ですね。

まあ、とにかく今週末は無事に馬場を一周して来てもらいましょう(笑)

6/11阪神11R 灘ステークス(1600万下・ダ1800m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
キタノアラワシ(牡7) 57.0 秋山真一郎
クリュギスト(牡5) 57.0 川田将雅
ゴッドエンブレム(牡6) 57.0 藤岡佑介
ジョーモルデュー(牡7) 57.0 酒井学
シルクターンベリー(牡4) 57.0 安藤光彰
ソラメンテウナベス(牡6) 57.0 佐藤哲三
タガノファントム(牡7) 57.0 国分恭介
ツルマルスピリット(牡4) 57.0 小牧太
テイエムクレナイ(牝6) 55.0 幸秀明
ヒラボクキング(牡4) 57.0 岩田康誠
プラチナメーン(牡6) 57.0 C.ウィリアムズ
ポイマンドレース(牡5) 57.0 N.ピンナ
マイエンブレム(牡6) 57.0 武豊
ミダースタッチ(牡6) 57.0 藤田伸二
ミッキーバラード(牡4) 57.0 福永祐一
メイショウダグザ(牡5) 57.0 和田竜二


【6/8撮影、栗東トレセンでのプラチナメーン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする