マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

人との出会いで元気になれます。

2015-11-24 07:02:09 | ぼやき日記


今年も大学の広島支部の同窓会に行って来ました。今回の講演は、横浜ベイスターズの元監督大矢明彦氏でした。1947年生まれなので、大先輩です。学生時代のエピソードと、ヤクルト現役時代の話、コーチ、監督時代の話。一番勉強になったのは、キャッチャーのポジションの役割と指導者としての話でした。中日の監督の谷繁が新人の時に関わり、成長を遂げた話は楽しく興味をそそりました。


キャッチャーは、リードの技術もキャッチングも、ひとりで何とか身に付けようと思っていても、失敗が続くと、何をどうして良いかわからなくなってしまう。そういうときには、指導者は手を差しのべ、ほんの少しでも良い方向へ行きかけたら、きちんと評価することが必要なのだそうです。

どんな一流選手でも、否定されてばかりだと、いやになるものだから。上手く乗り切るための手がかりを示してあげることがひつようなのだそうです。方法もひとつではなく、違う角度から見ていくと、上手く行くこともある。とアドバイスしたそうです。

私は、昔のような、精神野球がすきですが、それだけでは、今は難しいようです。

大矢さんは、私のような普通のおばさんにも、丁寧に説明してくださり、私の従兄の話題をすると、近鉄時代に声をかけて下さった話を楽しそうにしてくださいました。

大学の卒業生は、スポーツ選手や指導者を多く輩出しています。

今回も野球以外に、中国電力で活躍して今年引退され指導者になられたマラソンの田中宏樹氏も出席され、わたしが3キロのマラソンにチャレンジした話や、友人がフルマラソンに一月開けずに2度チャレンジ完走した話をすると、喜んで下さり上の色紙にメッセージとサインを友人宛に書いて下さいました。そして、楽しく走ることが大切です。無理に距離を伸ばそうとしないで、走ることそのものを楽しんで下さいと言ってくださいました。

どんな分野に進んでも努力が必要です。

だけど、一人で悩まず、声を掛け合って、楽しく夢に向かおう!


どなたの言葉もあたたかいものでした。年に一度の会のこの空気に触れることが、私のいきる原動力のひとつになっていることに気がつきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする