先週 無事に健康診断が終わった
結果はすぐには出ないのだが それまではとりあえず健康だと確信して生きることができそうだ
問診表に 一日の尿の回数を書き込む欄があった
昼と夜間にわかれていた
ここで私のペンが止まった
昼とは 朝からいつまでをさすのか
夜間というのは いつから始まるのか
それは 起きている時間と就寝中とに分かれるのか
それに そもそも回数なんて数えたこともない
会社にいる時や徘徊中は 極端に少ない
就寝中に起きて用を足すということは 滅多にない
だが なぜか家にいる時は 回数も増える
実に曖昧な質問だ
そう 会社では回数が減ると書いたが それはおそらく外のトイレが苦手なせいかもしれない
その証拠に 家に着くと急に尿意を催すことが度々あるからだ
ドアをあけたとたん 靴紐をほどくのさえもどかしく感じるほどだ
その数秒前まで そんな兆しはこれっぽっちも無かったのに
そういえば 小学生の頃もそんなだったような記憶が甦ってきた
鉄筋の新校舎ができるまで 学校のトイレはあまり気持ちの良いものではなかった
出来る限り 行きたくない場所だった
自分でも気がつかないうちに条件反射になっていたのかもしれない
トイレといえば 今ではそのほとんどが洋式になったらしい
だが 公共のトイレに限っては私は和式のほうが好きだ
便座にペーパーを置いたり 消毒液で拭いたりするのが面倒な時は 腰をおろさない技が必要になる
これも 数学の難問を解きながら あるいは本を持っての和式トイレで鍛えられた(ホントか?)足腰のお蔭だ
ほんの時々 物を落としたり 定期入れの時は必死で拾いあげた思い出も^^
朝から段々とよからぬ方向に話が進んでいるので ここでやめ
くさいものには フタ です!
パタン!
結果はすぐには出ないのだが それまではとりあえず健康だと確信して生きることができそうだ
問診表に 一日の尿の回数を書き込む欄があった
昼と夜間にわかれていた
ここで私のペンが止まった
昼とは 朝からいつまでをさすのか
夜間というのは いつから始まるのか
それは 起きている時間と就寝中とに分かれるのか
それに そもそも回数なんて数えたこともない
会社にいる時や徘徊中は 極端に少ない
就寝中に起きて用を足すということは 滅多にない
だが なぜか家にいる時は 回数も増える
実に曖昧な質問だ
そう 会社では回数が減ると書いたが それはおそらく外のトイレが苦手なせいかもしれない
その証拠に 家に着くと急に尿意を催すことが度々あるからだ
ドアをあけたとたん 靴紐をほどくのさえもどかしく感じるほどだ
その数秒前まで そんな兆しはこれっぽっちも無かったのに
そういえば 小学生の頃もそんなだったような記憶が甦ってきた
鉄筋の新校舎ができるまで 学校のトイレはあまり気持ちの良いものではなかった
出来る限り 行きたくない場所だった
自分でも気がつかないうちに条件反射になっていたのかもしれない
トイレといえば 今ではそのほとんどが洋式になったらしい
だが 公共のトイレに限っては私は和式のほうが好きだ
便座にペーパーを置いたり 消毒液で拭いたりするのが面倒な時は 腰をおろさない技が必要になる
これも 数学の難問を解きながら あるいは本を持っての和式トイレで鍛えられた(ホントか?)足腰のお蔭だ
ほんの時々 物を落としたり 定期入れの時は必死で拾いあげた思い出も^^
朝から段々とよからぬ方向に話が進んでいるので ここでやめ
くさいものには フタ です!
パタン!