どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

思い悩む日々

2014年06月08日 | 日記
例年より早く 今年の梅雨入りは訪れた

しかも 梅雨の末期にありがちな激しい雨で 降雨量はこの数日ですでに六月分を超えたという

夜明けが早くまた日没も遅くなり しかもまだ気温はそう高くも無い6月は 梅雨の晴れ間であれば最高の気分をもたらしてくれるのだが さて今年はどうなるのだろうか


連休明けからしばらくは忙しかったが それもすっかり落ち着いてしまい 今期こそはという社長の期待にもこの梅雨空と同じく雨雲がかかり始めている

ジュニア君には何か新しい事業展開をさせようと考えているようだが 一向に進展している様子は無い

そもそも自分がその下地を作ってバトンタッチするべきではないのか

その時期はとっくに来ていたはずだと思うのだが  


毎年 この頃から夏の旅の計画を練り始めている

気になっているのは関東地方であるが ここは近場ということもあっていつでも行けると長い間後回しにしてきてしまった場所である

そうこうしている間に 富岡製糸場が世界遺産登録目前となってしまった

すでに五月の連休には大勢の観光客が訪れたというし 今年の夏は想像がつく

茨城県や栃木県にも沢山見たいものがあるのだが これを全て回るのは不可能

だが何度かに分ければ 日帰りか一泊程度で行けるだろうし なにも数日かけた夏の旅にしなくてもという気持ちもある

また この東京を含め近郊にもまだまだ面白いものは沢山残っている

更に 仕事を辞めれば思いついたその日に 天候や体調の良い時に もういつでも行けるのだと思うと この暑い夏に行くこともなかろうという気もしてしまう

一方では 今年は今年 人の運命なんてわからないのだし 今年の夏の記憶を留めておきたいという妙な焦りのようなものもあって それで決めかねているのだ

夏休みまであと二か月

もうしばらく 思い悩む日々が続く
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする