あけましておめでとうございます!

昨日夕方、ともちゃんが山から切ってきた南天と庭のさざんかを、
雪を詰めた発泡スチロールの箱に活けて、オブジェを作りました。
大掃除はしなかったのですが、玄関ちかくが
ぱっと華やいだ感じで、新年らしくなりました。
応援クリック
してね 


本文中の写真をクリックすると拡大します。
けさPCをオンにして、ブログを開くと、
なんと昨日のアクセス数が「閲覧数:11,051PV 訪問者数:3,374IP」 と急上昇。
アクセス解析を見ると、午後9時からの数時間の間に、
ETV特集の「松井冬子さんと上野千鶴子さんの対談」の記事にアクセスが集中しています。
松井冬子と上野千鶴子の対談に想う/ETV特集「痛みが美に変わる時~画家・松井冬子の世界」
松井さんが紅白歌合戦のTVにうつっていたので、きっと検索した人が多かったのでしょう。
ということで、12月のアクセス数は25~30万PVくらいになりました。
次に、どさっと届いた新聞5紙を順番に読もうと朝日新聞をおもむろに開くと、
うわーっ、「朝日賞受賞のみなさん」の5人の真ん中に上野千鶴子さんがいらっしゃいました。
上野さん「朝日賞」受賞、おめでとうございます!
で、上野千鶴子さんの記事がwebにないので、紹介しようとタイプし始めたら、
電話が鳴って、ともちゃんがでたら、なんと1月7日のイベントの件で
上野さんご本人からの電話です。
1/7「WAN上野ゼミ」出前編《上野千鶴子さんと語る「女ぎらい」》案内が中日新聞に掲載
(申し込みはまだ間に合いますよ)
「こいつは春から縁起が良いわい」。
今年はわたしの干支の辰年で、明日はバースディだし、おめでた続きの新年。
2012年は、なんかいいことありそうな・・・予感が(笑)。

今年もよろしくおねがいします。
最後まで読んでくださってありがとう
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね


昨日夕方、ともちゃんが山から切ってきた南天と庭のさざんかを、
雪を詰めた発泡スチロールの箱に活けて、オブジェを作りました。
大掃除はしなかったのですが、玄関ちかくが
ぱっと華やいだ感じで、新年らしくなりました。
応援クリック




本文中の写真をクリックすると拡大します。
けさPCをオンにして、ブログを開くと、
なんと昨日のアクセス数が「閲覧数:11,051PV 訪問者数:3,374IP」 と急上昇。
アクセス解析を見ると、午後9時からの数時間の間に、
ETV特集の「松井冬子さんと上野千鶴子さんの対談」の記事にアクセスが集中しています。
松井冬子と上野千鶴子の対談に想う/ETV特集「痛みが美に変わる時~画家・松井冬子の世界」
松井さんが紅白歌合戦のTVにうつっていたので、きっと検索した人が多かったのでしょう。
ということで、12月のアクセス数は25~30万PVくらいになりました。
次に、どさっと届いた新聞5紙を順番に読もうと朝日新聞をおもむろに開くと、
うわーっ、「朝日賞受賞のみなさん」の5人の真ん中に上野千鶴子さんがいらっしゃいました。
上野さん「朝日賞」受賞、おめでとうございます!
朝日賞に横尾忠則氏ら 2012年1月1日 朝日新聞 2011年度朝日賞(朝日新聞文化財団主催)の受賞者が31日、決まった。賞金各500万円。授賞式は1月27日、東京都千代田区の帝国ホテル東京で。受賞者と理由は次の通り。 美術家の横尾忠則氏=常に時代と共振する斬新なグラフィックデザイン・絵画の制作▽作曲家の冨田勲氏=世界を舞台にした作曲家・音響クリエーターとしての活動▽社会学者の上野千鶴子氏=女性学・フェミニズムとケア問題の研究と実践▽東大教授の香取秀俊氏=光格子時計に関する研究▽大阪大教授の坂口志文氏=制御性T細胞の発見を通じた免疫寛容の解明。 [時事通信社] |
で、上野千鶴子さんの記事がwebにないので、紹介しようとタイプし始めたら、
電話が鳴って、ともちゃんがでたら、なんと1月7日のイベントの件で
上野さんご本人からの電話です。
1/7「WAN上野ゼミ」出前編《上野千鶴子さんと語る「女ぎらい」》案内が中日新聞に掲載
(申し込みはまだ間に合いますよ)
「こいつは春から縁起が良いわい」。
今年はわたしの干支の辰年で、明日はバースディだし、おめでた続きの新年。
2012年は、なんかいいことありそうな・・・予感が(笑)。

今年もよろしくおねがいします。
最後まで読んでくださってありがとう




明日もまた見に来てね

