goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

こぶしの花が咲きました/南高梅、沈丁花、バラ苗(グレースクイーン)、ブルーデージー、つる花しのぶ

2013-03-21 22:46:19 | 花/美しいもの
青い空を見上げると、空のなかにまっ白な花が咲いているのが見えました。
こぶしの花です。
   
高いところに咲いているので、花の形はよく見えないのですが、純白の花です。


モクレンのつぼみもふくらんできました。

 

   

  
枝垂れ梅、満開です。

岐阜市ではソメイヨイノが開花したそうです。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

先日、花木センターに行ったとき、南高梅の苗をさがして買ってきました。
    
白い大輪の五弁花です。
 

一昨年、沈丁花(赤)の木が立ち枯れてしまったので、
大きめの苗を買って植えました。
  


2480円の苗が7割引だったので、衝動買いしたバラ苗(グレースクイーン)。
 
調べてみたら、ボリュームのある大輪の四季咲きだそうです。
元肥をいれて、どこからでも目立つ特等席に植えました。

つる花しのぶと鳴子百合。
  

ブルーデージー




暑さ寒さも彼岸まで。
今年の庭しごとの始まりです。

これからひと月ほどは、一年で一番うつくしい季節です。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月20日(水)のつぶやき | トップ | 3月21日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事