みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

2/6~7第3回・議員と市民の勉強会「予算の見方、市民派議員としての切り口」@ウィルあいち

2010-02-06 09:00:27 | 市民運動/市民自治/政治
朝起きたら雪が積もっていました。

今日から「M&T企画/議員と市民の勉強会」なので名古屋に出かけます。
連続講座の3回目、今年度最後の企画で、テーマ「予算の見方、市民派議員としての切り口」。

以下に《スケジュール・内容の詳細》をアップします。

2009年度「M&T企画/議員と市民の勉強会」
《議員の仕事・市民の仕事~まちをかえるのはあなた》
第3回テーマ「予算の見方、市民派議員としての切り口」

  日時:2月6日(土)13時~7日(日) 12時 会場:ウイルあいち

《スケジュール・内容の詳細》
【セッション1】 
1.12月議会の「一般質問」と「議案質疑」を「事後評価」する
 
●「事後評価」とはなにか/「事後評価」はなぜ必要か-レクチャー
●12月議会での「一般質問と議案質疑」の「事後評価」
あなたの一般質問・本会議質疑は何点?/獲得目標に届いたか

2.本会議質疑と一般質問をつかいこなすために
●過去5回の本会議でのアンケートより 
●テーマ「本会議での質疑・一般質問はなぜ必要なのか」
・問題提起 「なぜ本会議で質疑・一般質問ができないのか」 
・ディスカッション      

【セッション2】
3月の予算議会を前に/予算とはなにか/政策的な観点から~総論/予算の基本、予算審議の流れ/予算編成過程の情報の利用/予算関連の状況の理解と切り口

●3月の予算議会を前に/予算とはなにか/政策的な観点から~総論
●予算の基本と総論 
     
【セッション3】
予算議会に向けて「一般質問」を組み立てる/取り組みたい事業に関する論点や手法

●予算議会に向けて「一般質問」を組み立てる
全体のコメント・ディスカッション 

2月7日(日)
【セッション4】
情報公開を進めるために/住民監査請求の実際/現場で使える直接民主主義の手法

● あなたの自治体の情報公開度を高めるために
  予算編成過程の情報公開の自治体ごとの状況
   
● 住民監査請求の実際
● 現場で使える直接民主主義の手法 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13:00から15:00
【オプション講座】 テーマ「わたしが議員として抱える問題」

●当日の持ち物(文献などは必需。必ず各自事前に入手してお持ちください)● 
今年度の予算書、1,2回の資料をかならずお持ちください。
(A)『予算の見方・つくり方』(学陽書房)
(B)『地方自治小六法』程度の辞書
(C)『議員必携』(学陽書房)
(D)『市民派議員になるための本』(学陽書房)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次年度講座の予告
  【議会で仕事ができる議員になるためには勉強が必要】
●統一選の前年、4年に1度の「勝てる選挙・市民派議員になりたい人のための選挙講座」

 2010年5月、7月、8月、10月、11月と一泊二日の連続講座。最大20名限定
          (主催/略称:M&T企画/選挙講座) 寺町みどり&ともまさ 



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小沢氏不起訴 政治責任は免... | トップ | 2月06日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市民運動/市民自治/政治」カテゴリの最新記事