携帯電話から投稿できるそうなので、出先から試してみた。ちゃんと届いているかな?ドキドキ。
トラックバック練習版-2のテーマは、
「おすすめのスキー場」です。
年明けに「大泉・清里スキー場」に行ってきました。
だれと行ったかは、ヒ・ミ・ツ。
雲ひとつない快晴のなか、パウダースノーで、
赤岳をバックにすべるロケーションも最高!
帰りには、露天風ろから富士山が正面に見える
「甲斐大泉温泉~パノラマの湯」もおすすめ。
泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩泉で、
疲れもとれてお肌もツルツル。
こんなにいいスキー場なのに、
じつはわたし見学だったんですよ~残念!(笑)。
「おすすめのスキー場」です。
年明けに「大泉・清里スキー場」に行ってきました。
だれと行ったかは、ヒ・ミ・ツ。
雲ひとつない快晴のなか、パウダースノーで、
赤岳をバックにすべるロケーションも最高!
帰りには、露天風ろから富士山が正面に見える
「甲斐大泉温泉~パノラマの湯」もおすすめ。
泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩泉で、
疲れもとれてお肌もツルツル。
こんなにいいスキー場なのに、
じつはわたし見学だったんですよ~残念!(笑)。
ブログをはじめて5日目。
トラックバック初体験。
他人のブログにイキナリ書きこむ勇気もなく・・・
練習版があってよかった(感謝!)
webページは持っているけれど、更新に手間がかかる。
ブログとセットできればいいな、
とブログを開設。
トラックバックを使いこなせれば、
新しいコミニュケーションツールになりそうな気がする。
とはいえ、違いはまだよくわからない・・・。
トラックバック初体験。
他人のブログにイキナリ書きこむ勇気もなく・・・
練習版があってよかった(感謝!)
webページは持っているけれど、更新に手間がかかる。
ブログとセットできればいいな、
とブログを開設。
トラックバックを使いこなせれば、
新しいコミニュケーションツールになりそうな気がする。
とはいえ、違いはまだよくわからない・・・。
昨日作った通信を印刷し始めたけれど、
印刷機のトラブるで、止まってばかり。
あげくに、印刷テーブルも閉まらなくなっちゃった。
去年買ったばかりのたかーい印刷機(リソグラフRP370)なのに・・・。
修理の人が到着するまで、本でも読もうかと思ったが、
落ち着かない。
何時間も待たされるのは、ほんと精神衛生上よくないよ。
ちなみに、いま読もうとしていた本は、
『自由を耐え忍ぶ』(岩波書店)。
昨年「世界」に連載されたテッサ・モーリス-スズキさんの本。
12月に出たカン・サンジュンさんと対談した
『デモクラシーの冒険』(集英社新書)もおもしろかった。
正月に帰った息子から、『ナショナリズムの克服』で、
カンさんと対談された森巣博さんのおつれあいと聞き、
よけい興味を持った。
「森巣=モーリス」なるほどね。
で、年明けに、
『過去は死なない-メディア・記憶・歴史-』(岩波書店)を読んで、
この本は、昨日買ってきたもの。
いっしょに買ったのは出たばかりの、
『自由という服従』(数土直紀著・光文社新書)。
こちらは買ってすぐに読んでしまった。
『自由を耐え忍ぶ』は、暇つぶしに読む本じゃないよな、
『超簡単!ブログ入門』(増田真樹著・角川書店)くらいがちょうどいい、
と読み始めたら、修理人が到着。
早く直してもらって、今日中に発送すましちゃお。
ではまた。
印刷機のトラブるで、止まってばかり。
あげくに、印刷テーブルも閉まらなくなっちゃった。
去年買ったばかりのたかーい印刷機(リソグラフRP370)なのに・・・。
修理の人が到着するまで、本でも読もうかと思ったが、
落ち着かない。
何時間も待たされるのは、ほんと精神衛生上よくないよ。
ちなみに、いま読もうとしていた本は、
『自由を耐え忍ぶ』(岩波書店)。
昨年「世界」に連載されたテッサ・モーリス-スズキさんの本。
12月に出たカン・サンジュンさんと対談した
『デモクラシーの冒険』(集英社新書)もおもしろかった。
正月に帰った息子から、『ナショナリズムの克服』で、
カンさんと対談された森巣博さんのおつれあいと聞き、
よけい興味を持った。
「森巣=モーリス」なるほどね。
で、年明けに、
『過去は死なない-メディア・記憶・歴史-』(岩波書店)を読んで、
この本は、昨日買ってきたもの。
いっしょに買ったのは出たばかりの、
『自由という服従』(数土直紀著・光文社新書)。
こちらは買ってすぐに読んでしまった。
『自由を耐え忍ぶ』は、暇つぶしに読む本じゃないよな、
『超簡単!ブログ入門』(増田真樹著・角川書店)くらいがちょうどいい、
と読み始めたら、修理人が到着。
早く直してもらって、今日中に発送すましちゃお。
ではまた。
「む・しの音通信」44号ができあがった。
今日中につくって、ブログに書こうと思っていた。
とりあえず、三日坊主は脱出。
間に合ってよかった。よかった。
「線路はつづくよ、どこまでも。
野越え、山越え、谷越えて・・・。」
今日中につくって、ブログに書こうと思っていた。
とりあえず、三日坊主は脱出。
間に合ってよかった。よかった。
「線路はつづくよ、どこまでも。
野越え、山越え、谷越えて・・・。」
外は雪。
今年は暖冬だと思っていたら、昨日から急に寒くなった。
おかげで、薪ストーブを一日中ガンガンたいても、
いつもなら20度くらいになる部屋の温度が15度。
さむい。
月刊「地方自治職員研修」2月号が届いた。
昨年12月に依頼されて書いた原稿が掲載されている。
この号の特集のテーマは「自治体議会の処方せん」。
字数が約5000字と多かったので、
引き受けるのをちゅうちょしたが、
編集者の熱意にほだされて書いたものだ。
知り合いの市民派議員に読んでいる人もいて、
「勇気をもらった」「読んだよ」と反響があった。
けっこう苦労して書いたので、うれしい。
「最新号」のうちは転載しないで、ということなので、
来月の「む・しの音通信」に載せることにしよう。
今年は暖冬だと思っていたら、昨日から急に寒くなった。
おかげで、薪ストーブを一日中ガンガンたいても、
いつもなら20度くらいになる部屋の温度が15度。
さむい。
月刊「地方自治職員研修」2月号が届いた。
昨年12月に依頼されて書いた原稿が掲載されている。
この号の特集のテーマは「自治体議会の処方せん」。
字数が約5000字と多かったので、
引き受けるのをちゅうちょしたが、
編集者の熱意にほだされて書いたものだ。
知り合いの市民派議員に読んでいる人もいて、
「勇気をもらった」「読んだよ」と反響があった。
けっこう苦労して書いたので、うれしい。
「最新号」のうちは転載しないで、ということなので、
来月の「む・しの音通信」に載せることにしよう。
水曜日は、レディスサービスディ。
朝から、リバーサイドモールに行って、
親しい友人と「ハウルの動く城」を見て、
インド料理店で「ホウレン草のカレーとナン」のおいしいランチして、
併設の温泉に入ってきました。
痛めている肩もよろこんでいるようで・・・
極楽!極楽!
帰ってきたら、
なんと注文したばかりの和三盆糖が届いていて、
昨夜からもどしておいた「紫花豆」の味付けに間に合いました。
この「紫花豆」は、晩秋に訪れた群馬県六合村産の新豆です。
和三盆糖の上品な甘みは、花豆の味を引き立てて、ふっくらと絶品の味。
仕上げに「上等のブランディをどぼどぼ入れる」ととってもおいしくて、
日持ちもするのですが、一粒食べてもよっぱらい運転になるので、断念。
この「紫花豆のブランディ煮」は、上野千鶴子さんに教えてもらいました。
さて第2信は、
岐阜県御嵩町長の柳川喜郎さんの講演会のお知らせです。
主催は、「無党派・市民派自治体議員と市民のネットワーク」(自治ネット)。
女ばかりの「む・しネット」(女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク)とは別のネットワークですが、活動の趣旨が似ていて勉強会などを共催することが多いので、わたしの手元にあるチラシの内容を紹介します。
日時:2月6日(日)午後2時~4時
会場:名古屋市都市センター14階・第一会議室
テーマ:「私と地方自治」
参加費:無料(定員90人)
もっと詳しいことを知りたい方は、
連絡先の鈴木至彦さん(0568-23-9130)まで、お問い合わせください。
朝から、リバーサイドモールに行って、
親しい友人と「ハウルの動く城」を見て、
インド料理店で「ホウレン草のカレーとナン」のおいしいランチして、
併設の温泉に入ってきました。
痛めている肩もよろこんでいるようで・・・
極楽!極楽!
帰ってきたら、
なんと注文したばかりの和三盆糖が届いていて、
昨夜からもどしておいた「紫花豆」の味付けに間に合いました。
この「紫花豆」は、晩秋に訪れた群馬県六合村産の新豆です。
和三盆糖の上品な甘みは、花豆の味を引き立てて、ふっくらと絶品の味。
仕上げに「上等のブランディをどぼどぼ入れる」ととってもおいしくて、
日持ちもするのですが、一粒食べてもよっぱらい運転になるので、断念。
この「紫花豆のブランディ煮」は、上野千鶴子さんに教えてもらいました。
さて第2信は、
岐阜県御嵩町長の柳川喜郎さんの講演会のお知らせです。
主催は、「無党派・市民派自治体議員と市民のネットワーク」(自治ネット)。
女ばかりの「む・しネット」(女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク)とは別のネットワークですが、活動の趣旨が似ていて勉強会などを共催することが多いので、わたしの手元にあるチラシの内容を紹介します。
日時:2月6日(日)午後2時~4時
会場:名古屋市都市センター14階・第一会議室
テーマ:「私と地方自治」
参加費:無料(定員90人)
もっと詳しいことを知りたい方は、
連絡先の鈴木至彦さん(0568-23-9130)まで、お問い合わせください。
上野千鶴子さんの講演会を、3月26日(土)午後に岐阜市内で企画しています。
主催は上野さんの著書を読む「女あそびの会」。
わたしもこのメンバーで、昨年は『当事者主権』(岩波新書)を音読しました。
「当事者主権」と言えば、
めったにテレビに登場されない上野さんが、
年末にNHK教育の「福祉ネットワーク」に出演されて、評判になった。
「ないしょで出た」そうだが、わたしの回りでも見ていた人は多かった。
友人が、さっそく書店に『当事者主権』を買いに行ったら売り切れ。
版元にもないそうだ。
上野さんとは、『市民派議員になるための本』(学陽書房)と
『市民派政治を実現するための本』(コモンズ)をいっしょにつくった仲。
念願の講演会が実現できてとってもうれしい。
テーマ:
<上野千鶴子が語る「当事者主権~私のことは私が決める」>
とき:3月26日(土)13時~15時
会場:ハートフルスクエアG(岐阜市女性センター・JR岐阜駅東)
参加費:1500円
定員:100名(要申し込み)
申し込みなどの詳細は、
「ブックマーク」の
「みどりのwebページ」
をごらんください。
主催は上野さんの著書を読む「女あそびの会」。
わたしもこのメンバーで、昨年は『当事者主権』(岩波新書)を音読しました。
「当事者主権」と言えば、
めったにテレビに登場されない上野さんが、
年末にNHK教育の「福祉ネットワーク」に出演されて、評判になった。
「ないしょで出た」そうだが、わたしの回りでも見ていた人は多かった。
友人が、さっそく書店に『当事者主権』を買いに行ったら売り切れ。
版元にもないそうだ。
上野さんとは、『市民派議員になるための本』(学陽書房)と
『市民派政治を実現するための本』(コモンズ)をいっしょにつくった仲。
念願の講演会が実現できてとってもうれしい。
テーマ:
<上野千鶴子が語る「当事者主権~私のことは私が決める」>
とき:3月26日(土)13時~15時
会場:ハートフルスクエアG(岐阜市女性センター・JR岐阜駅東)
参加費:1500円
定員:100名(要申し込み)
申し込みなどの詳細は、
「ブックマーク」の
「みどりのwebページ」
をごらんください。
gooブログを開設しました。
ホームページは持っていますが、ブログは初心者なので、とりあえず手持ちの情報を発信します。
運動系ではない、パーソナルな話も・・・・。
ブログの使い方は未知数ですが、ゆくゆくは双方向のコミニュケーションができればと願っています。
ホームページは持っていますが、ブログは初心者なので、とりあえず手持ちの情報を発信します。
運動系ではない、パーソナルな話も・・・・。
ブログの使い方は未知数ですが、ゆくゆくは双方向のコミニュケーションができればと願っています。