熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

沖縄3日目

2013-02-22 15:49:31 | Weblog
沖縄3日目は、ちょっとノンビリして10時頃から行動開始。
先ず、国際通りの「てんぶす」へ。

2階から公園に行かれるようになっています。




様々な体験工房があります。
いつか体験したいですね。

ガラス工房です。






再び国際通りへ出てみると、何やら階段らしきものが。
でもこの階段行き先がない。
オブジェでしょうね。




国際通りを県庁前まで歩いて、毎年恒例の「福州園」見学に出かけます。

沖縄は、花がきれいですね。




福州園に到着。
珍しく観光客が多いですね。




















中国では縁起が良いとされている太湖石が飾られていました。






亀の甲羅干し。















福州園見学を終えてから少し足を延ばして「波の上ビーチへ」。






道路のそばなのに、白砂青松、エメラルドグリーンの海。






そろそろお腹が空いてきたので昼食を取ることに。
昨晩行きそびれた「亀かめそば」に行くことに。
その途中に奇妙な看板。



これって、要するに「純粋な男性意外」ということでしょうね。


亀かめそばに到着。

私は、軟骨そば。
500円でこのボリューム。




妻は、沖縄そば、400円。
こちらも相当のボリュームです。




なぜかヨモギが付いてきます。
ヨモギを入れて食べるのですね。
沖縄らしい。




午後から、私は、ホテルでセミナーの資料作成。
妻はお買い物。

夕食は、国際通りからかなり奥に入ったディープなお店で、現地の方と同じ食事を取ることにします。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする