熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

合同研修会

2016-02-02 18:18:06 | Weblog
弁理士会と公認会計士協会が共催する「知的財産関連業務に関する合同研修会」に参加してきました。

今回の研修会は、弁理士と公認会計士とで構成される勉強会の成果を発表したものです。

不勉強で、このような勉強会があるとは知りませんでした。

発表テーマは、次の4テーマです。

①知的財産価値評価

②証券化

③海外進出と知的財産

④M&A

各テーマともに、企業へのアンケート結果の報告を中心に、簡単な解説と基礎的知識を説明したものです。

私が、当初期待したものとは異なりましたが、まあまあ参考になりましたね。

企業のアンケート調査を行っているというのは、まだ勉強会の入り口というところでしょうか。

企業のアンケート調査は現状把握ですから、その後に、課題設定、要因分析、対策立案、対策実施、効果確認のプロセスが残っています。

効果の報告はかなり先になりますね。

企業が欲しがるようなノウハウを提供できるのか、かなり困難な挑戦ですが、頑張ってほしいですね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする