熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

リモート経済の衝撃

2022-03-13 15:14:51 | 
野口悠紀雄さんが書かれた「リモート経済の衝撃」を読みました。

コロナ感染症の影響でリモートワークやオンライン授業が行われるようになってきましたが、この流れはコロナが終息しても途切れることはないでしょうね。

経済的合理性から考えれば、移動時間と費用の削減、都心のオフィスの賃貸費用の削減など、企業にとっては大きな魅力です。

働く人にとっても自由な時間が増えるし、勤務先に近い住居を選ぶ必要がなく好きな場所に居住できるなど利点が大きいですね。

リモートワークに反対する人たちは、いわゆるお偉方(企業の管理職や政治家)だけですが、これが結構手強い。

リモートが進むと確実に利益が減少するのが、鉄道、航空、都心の不動産業でしょうね。

この本には、「移動の時代から移動しないで済む時代へ」「メタバースに向かって走り出した遠隔技術」「在宅勤務が可能という大転換が起きた」「新しい働き方を実現するには」「世界で爆発的に広がる遠隔医療、なぜ日本でできない?」「オンライン教育の威力と限界」「交通産業とリモート産業の明暗」「こんなオンラインもある」「マネーのリモート化と脱印鑑」「リモート技術の活用で日本再生を」について分かりやすく書かれています。

アフターコロナに備えてリモートビジネスを起業する若者が大勢出てくるといいですね。

企業や官僚のトップ、政治家で年寄りは第一線から退いた方がいい。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする