論文が引用されること、すなわち被引用論文とされることは著作者として嬉しいことです。
私もいくつかの論文を発表していますが、当初引用されたのは、公然実施に関する論文だけでした。
それでも引用されたことは嬉しかったことを覚えています。
最近はかなりの数の論文が引用されるようになってきました。
公然実施だけでなく、消尽、職務発明、均等、先使用権、損害賠償など、幅広い論文が引用されており、嬉しい限りです。
これからも多くの方に引用されるような優れた論文を書いていきたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
私もいくつかの論文を発表していますが、当初引用されたのは、公然実施に関する論文だけでした。
それでも引用されたことは嬉しかったことを覚えています。
最近はかなりの数の論文が引用されるようになってきました。
公然実施だけでなく、消尽、職務発明、均等、先使用権、損害賠償など、幅広い論文が引用されており、嬉しい限りです。
これからも多くの方に引用されるような優れた論文を書いていきたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます