北欧4日目の午後は、ソグネフィヨルド観光です。
まず、スタルハイム渓谷を観光します。
海抜0mのこの渓谷には、100m級の滝が二つあり、壮大な自然が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/bd133e8872935bd25d092d493e2935a1.jpg)
見晴らしが抜群のホテルで、コーヒーを飲みながらスタルハイム渓谷の景色を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/7bec66c1815769abc9954ea84aeaadc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/a4f87b38cd6bdd1c5c5227d0e5f2b186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/c2ed82aa3031329f853b94ee3e695d72.jpg)
北欧の家は木造建築が多く、冬の寒さ対策のために屋根に草を植えている家があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/29c50602c811ff7c665f521fd0cf4099.jpg)
この季節は花が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/34554e06babcb21c9ddfe5bf082b0523.jpg)
壮大なスタルハイム滝も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/933bda7d58d21fc19be31edf478a86bf.jpg)
さすが北欧ですね。
まだ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/fb7dfe4d34367720b50ee12f23f993a1.jpg)
ソグネフィヨルドをフェリーで観光します。
ソグネフィヨルドは、世界一の規模を誇る全長205km、深さ1308mのフィヨルドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/6c5313a2fd362a82b1d900ccabd4cb22.jpg)
この日は快晴で、ソグネフィヨルドを十分に堪能することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/c35d785fb3f232321e1ad53705231d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/f33d8ed5257e49e93a625fb2cf79d932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/8c43feaee1a7538d16b8f2de23b1b685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/7668e97975efc466843c8e72c7786d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/5295e73256a44a691f77903bd0f36a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/15e42f1b42995e91fcb6d11c10bf4ab7.jpg)
フィヨルドの奥にフェリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/eb42824631a03c04baabc115324582f8.jpg)
そしてフェリーとスレ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/56296997f7b8f511ab68d3cb7df4cc23.jpg)
次々と雄大な景色が展開されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/d2de3d6f74e95351c7e13aca401b741c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/b639365546ed7d331a57a80301131e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/27a6ff64b511279b217269bd725157ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/bb408402a89a0838ee61ab72b2f5025c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/c3ad6818a6e2080b9d8ad2db0f904ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/7c566a2f8180518e7db3cdd4216149f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/a6b2681864da294b52f5984fc1b6d44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/2a94219d5b7080a8d5424e0b94d9555b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/1f830ff618e6ffa11091c94751d26be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/9f2214439939de99e6bfc9f4d8f33bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/2865439afaad5c4326fab23f14cd338c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/9197c5cbb61043319a21b5cd66c762eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/bd3279bde62d7e486016eac756527d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/c04789792ace12d8c36901646348e7a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/d03acf17ad6339c6237145f2f5dcaa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/7aa16cee9e9fcedeb524e56bda5642ef.jpg)
港が近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/2f8f5032799e34ee62c0db9c82053534.jpg)
2時間たっぷりとフィヨルド観光を楽しみました。
明日は、ブリクスダール氷河観光です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
まず、スタルハイム渓谷を観光します。
海抜0mのこの渓谷には、100m級の滝が二つあり、壮大な自然が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/bd133e8872935bd25d092d493e2935a1.jpg)
見晴らしが抜群のホテルで、コーヒーを飲みながらスタルハイム渓谷の景色を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/7bec66c1815769abc9954ea84aeaadc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/a4f87b38cd6bdd1c5c5227d0e5f2b186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/c2ed82aa3031329f853b94ee3e695d72.jpg)
北欧の家は木造建築が多く、冬の寒さ対策のために屋根に草を植えている家があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/29c50602c811ff7c665f521fd0cf4099.jpg)
この季節は花が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/34554e06babcb21c9ddfe5bf082b0523.jpg)
壮大なスタルハイム滝も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/933bda7d58d21fc19be31edf478a86bf.jpg)
さすが北欧ですね。
まだ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/fb7dfe4d34367720b50ee12f23f993a1.jpg)
ソグネフィヨルドをフェリーで観光します。
ソグネフィヨルドは、世界一の規模を誇る全長205km、深さ1308mのフィヨルドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/6c5313a2fd362a82b1d900ccabd4cb22.jpg)
この日は快晴で、ソグネフィヨルドを十分に堪能することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/c35d785fb3f232321e1ad53705231d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/f33d8ed5257e49e93a625fb2cf79d932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/8c43feaee1a7538d16b8f2de23b1b685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/7668e97975efc466843c8e72c7786d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/5295e73256a44a691f77903bd0f36a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/15e42f1b42995e91fcb6d11c10bf4ab7.jpg)
フィヨルドの奥にフェリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/eb42824631a03c04baabc115324582f8.jpg)
そしてフェリーとスレ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/56296997f7b8f511ab68d3cb7df4cc23.jpg)
次々と雄大な景色が展開されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/d2de3d6f74e95351c7e13aca401b741c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/b639365546ed7d331a57a80301131e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/27a6ff64b511279b217269bd725157ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/bb408402a89a0838ee61ab72b2f5025c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/c3ad6818a6e2080b9d8ad2db0f904ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/7c566a2f8180518e7db3cdd4216149f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/a6b2681864da294b52f5984fc1b6d44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/2a94219d5b7080a8d5424e0b94d9555b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/1f830ff618e6ffa11091c94751d26be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/9f2214439939de99e6bfc9f4d8f33bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/2865439afaad5c4326fab23f14cd338c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/9197c5cbb61043319a21b5cd66c762eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/bd3279bde62d7e486016eac756527d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/c04789792ace12d8c36901646348e7a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/d03acf17ad6339c6237145f2f5dcaa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/7aa16cee9e9fcedeb524e56bda5642ef.jpg)
港が近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/2f8f5032799e34ee62c0db9c82053534.jpg)
2時間たっぷりとフィヨルド観光を楽しみました。
明日は、ブリクスダール氷河観光です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます