熱を加える料理で、何が簡単ってオーブン料理が簡単じゃない?
温度とタイマーだから失敗も少ないし
焼くだけなのに何故か美味しいし、ね?
考えてみると日本料理が一番手間ひまかかるわよね。
もうすぐクリスマスだしチキンを焼く練習でもしておくか、なんて
チキンとリンゴとシメジ、玉ねぎ、トマトでチーズ焼きを作りました。
鶏もも肉1枚・シメジ1パック、りんご半個、玉ねぎも半分、トマト1個
料理用チーズ適宜
これで二人分。
鶏もも肉は適当な大きさにそぎ切りして厚みを均します。
それにお酒を揉みこんで、塩・コショウで味付け!
他の具材と一緒にオーブン皿に並べて
塩と黒胡椒を振りかけて、チーズを乗せて
オリーブオイルをシメジ中心に回しかけます。
180度・15分で予熱から入れてしまいます。
出来上がったら、お皿に移して
その時オーブン皿に出ているスープも回しかけます。
これがシメジやリンゴに沁みてすごく美味しい!
最後にピクルスも加えました。
これ一皿でいろんな味が楽しめて
野菜もたっぷりとれてお腹一杯^^
少しだけ残ったので、それは今朝卵を割り入れて
アルミ箔の容器で焼きました。
これ、お弁当に応用できるかしらね?ってちょっと思った(*^日^*)
オーブン料理はホント簡単だわ~
今夜は魚のオーブン料理にするつもり(*^ー゜)v ブイ♪
前日、仕事で遅くなってね
お弁当のおかずの材料が何もないってんでカツをとりあえず買って帰った。
夕ご飯の支度+翌日のお弁当の算段だから大変よね。
というわけで
カツとベビーリーフ、野菜炒めとお多福豆
黒米入りの玄米ご飯と梅干・・・と、なりました。