こんばんは~♪
今日は主人の実家のある水戸へお墓参りに行ってきました。
千葉県のここ佐倉市と、そう離れていないと思うけど
水戸は涼しかった~
海風が吹くらしい、いい風がお部屋の中まで吹きこんでいました。
で、こんな時間にブログタイム(^t^)ゞ
こないだ、りぷママさんのブログでカボチャプリンを見てから
やたらカボチャプリンにこだわってるワタシ(笑)
また作りました!
今度のはカボチャが濃い~~~の!
すっごくカボチャ感!(^0^)
カボチャ、皮を剥いて300gも使っちゃった!
それと卵3個、牛乳300cc、砂糖50g~60g
茹でたカボチャをマッシュして、それに他の材料を混ぜたものを
少しづつ加えて伸ばしていきました。
こないだカボチャが底に沈殿してしまったのね。
その原因は何かなぁ~と思ったら、どうやら温度不足だったらしいの。
温かくないとカボチャが沈んじゃうらしい。
それと型からうまく外せないという事故(?)が起きちゃったんだけど(笑)
考えたらティファールの深くて小さい鍋、あれ使えば良かったんだわ。
というわけで、ティファールの鍋で火にかけながら良く混ぜて
少し白く渦を巻くようになってから火を止めて(煮ちゃダメよ)
170℃のオーブンで30分(受け皿に水を張って)焼きました。
焼きあがった状態で、もう鍋から一部離れてるし(*^ー゜)v ブイ♪
きれいに外れました♪\(^▽^)/
この濃厚さ!!
プリンと言うより、かぼちゃ!(笑)
アイスクリームがめちゃ合います!
アイスクリームと洋酒をかけちゃった♪
これは食べた感がありますよ~^^
次はもうちょっとプリン感のあるカボチャプリンを焼いてみようかと考えてます。
どこまで続く、かぼちゃプリンの旅(笑)
ほんじゃ今日はこれにて