goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

体にやさしい韓国料理「ピニョ食堂」。食べると元気になる品々。ミモロのお気に入りの店

2013-06-27 | グルメ

鴨川沿いの川端通を二条通から三条通に向けてお散歩していたミモロ。「あれ、こんなところに韓国料理屋さんがあるー」と、ふと一軒の小さなお店の前で立ち止まりました。

お店の中から、もれる光がとてもやさしく感じられるお店です。

今日は、そのお店のお話を…。
このお店は、「ピニョ食堂」という名前。ピニョとは韓国語で「かんざし」という意味だそう。

オーナー兼料理人は、全ショウイチさん。奥様の金平咲子さんとお二人で切り盛りする半年前にできたお店です。
全さんは、韓国料理家として知られるナスンジャさんから料理を学んだそう。だから、化学調味料など一切使わない、素材の味が活かされたやさしい味の料理です。


ミモロは、お散歩で立ち寄って以来、このお店の味が大好きに。そこで今夜は、お友達を誘って再び訪れました。
お店は、カウンター席と奥にテーブルのスペースが。

「さおりちゃん何にする?」とメニューを広げて…。
全さんが自ら描いたイラスト入りのわかりやすいメニューを見ながら、楽しそうに。

昼夜共通の品揃え。定食は数種類くらいです。

「ミモロちゃん、今日はなんにしますか?」と、すでに奥様とは顔なじみ。ミモロは、一度会うと、すぐに顔を覚えてもらえます。

「あのねー前来た時、ソルロンタンっていうスネ肉と牛骨の白濁したスープの定食食べたのー。すごくやさしいお味で、美味しかったー。おすすめ…。今日は、別の料理に挑戦しよう・・・えーっとお豆腐とアサリなんかが入ったスンドゥブ定食にする、さおりちゃんは?」
ミモロは、このお店のメニューを全部食べようと決めているので、迷いません。

「なんかこのお店の雰囲気いいねぇー」と、ミモロおすすめのソルロンタンを注文したお友達のさおりちゃん。

食器もシンプルだけど、センスが感じられるお店です。

「もうすぐかなぁー」ミモロは、待ちきれない様子で、全さんが調理するのを見つめています。

「はい、お待ちどうさまー、すごく熱いから気を付けてねー」と。ミモロに代わりさおりちゃんがお盆を受け取ります。「ここに置いてー」とミモロは、うれしそうに、お盆が置かれるのを待ち構えて…。


「ホント、お鍋の中でグツグツしてるー」ネコ舌のミモロは、スプーン少しすくっては、フーフーしてから口へ。

こちらが、スンドゥブとソルロンタンの定食。


お味は、薄め…胡椒や塩などを入れて自分の好みに・・・。

「お味どう?」とミモロ。「うん、すごく美味しい…ご飯をスープの中に入れて食べると、いい感じ…」とさおりちゃんも大満足。「ミモロのも美味しいよ…それほど辛くなくて、素材のお味が染み出てる感じ…」

京都に来てから、なかなか好みの韓国料理に出会わなかったミモロ。「こんな美味しいお店が、歩ける距離にできて、ラッキー!」と。ミモロの住む岡崎エリアからは、仁王門通を鴨川方向に直進。川端通との角です。

全部平らげたミモロ「えーっと次に来るときは、どれにしようかな?冷麺もいいなぁー」
と、もう次の料理を選んでいます。

*「ピニョ食堂」京都市左京区孫橋町18-3 電話075-746-2444 昼11:30~14:30 夜17:30~22:30
木曜休み 仁王門通と川端通の角、お店の前にコインパーキングがあります。



人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする