京都の元旦に営業しているおすすめのお店のひとつ、祇園の大和大路にある「洋食 かるみあ」。八坂神社やゑびす神社の初詣のランチに好立地のお店です。(南座の東側)
ミモロも何度かランチに訪れている洋食店で、オーナーの小橋茂斗子さんとは、仲良し。
「お正月のランチメニューができたから食べに来てねー」とのお誘いに、さっそく出かけたミモロです。
店の奥の厨房では、シェフの岡島さんと谷さんが、忙しそうに、ディナーの準備をしています。
正月の1日~5日限定の「2014年新春特別ランチ」2500円 営業時間11:30~15:30LOをミモロは、試食させてもらいます。
「どんな内容なんだろ?」
前菜、スープ、メイン(肉か魚、いずれか1品)、パンかご飯、デザート、コーヒーか紅茶のセットです。「キャー食べるのが楽しみー」
「ミモロちゃん、ワインいかが?」と小橋さん。
すっきりとした味わいのワインをいただきながら、料理ができるのをワクワクしながら待つミモロです。
「もう、そろそろ?」「あ、できたみたい…」
ほどなくミモロの前に、前菜が盛られたプレートが。
マグロのリエットと旬野菜のピクルスを紅白のソースで頂きます。
続いて、根菜のミネストローネスープが。
ゴボウ、ニンジン、蓮根、小芋、そして京都の聖護院大根と蕪が、野菜の甘みをもたらし、ベーコンがスープにコクをつくります。「美味しかったー」と、あっという間に2品を完食。
いよいよメインへと進みます。
まずは、お肉…博多地鶏の香草パン粉焼き 黒オリーブソース。
香ばしく焼き上げた地鶏の旨みが口の中に広がります。
続いて、魚も…祝い鯛のソテー フレッシュトマトととかしバターソースです。
「鯛の身もほっこり…ソースとの相性もいいねぇー。トマトと一緒に食べると美味しさも広がるね」と。
ランチコースでは、どちらかひとつを選びます。
「わーお腹いっぱいー」ミモロ、デザートがあるわよ…もう食べられないの?「え~デザートは別バラだもん!」
洋食屋さんのプリンとバニラアイスクリームミモロの好きなものばかり、食べないわけはありません。
最後にコーヒーを飲んで、「美味しかったーボリュームもあったよー。お正月に、こんなランチが食べられるなんて幸せ~」と、ポッコリ膨れたお腹を撫でながら…。
「よかったー喜んでもらえて…」とお店のみなさん。「お友達や家族と食べに来たいよねー」とミモロ。
さらに、同じ大和大路通にある「ゑびす神社」の8日から12日まで開催される「十日ゑびす大祭」の期間中、9から11日には、昼間、店の前で、国産牛のフィレ肉のステーキ弁当1500円、ハンバーグ弁当1000円、ロールキャベツ500円、ホットワイン500円などを販売。お店の中も食べられるイートインを行うそう。
「ハンバーグ弁当食べた~い!」と、恵比寿さまの参拝の後に、来ようと決めたミモロです。
元旦からお正月5日までの特別ランチ。味わう価値も十分に…。
*「洋食かるみあ」京都市東山区大和大路通四条下ル大和町6 南座の東側です。 075-561-5557 通常営業は、11:30~14:30LO 18:00~22:00LO 火曜休み
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてねー。ミモロよりのお願いでーす。
特許庁 商標登録第5629481号 copyright2010Sea Hawk Japan.co.,ltd. All copyrights Reserved.