「紅葉どうなったかな?」とミモロは、久しぶりに朝のお散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/7fefeb8cbb2dd8bf29b6c06d3d82b346.jpg)
現在、「ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展」を11月30日まで開催している「京都市美術館」。その前の木が、鮮やかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/74512e7aea4191135278613b3885c634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/7b8e29c851d95575a9f1ae2a1e8b9c99.jpg)
「早く見ないと、見損なっちゃうよ~」と、いつも終了間際のギリギリに行くミモロ。今回もそのようです。
美術館の敷地内の公園は、桜の赤い葉が、草の緑の上に落ち、鮮やかな秋の絨毯を広げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/3b678b749fd9004d4b3a27c557cf0ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/125e32797383e3b64f9a198da666ddd6.jpg)
「あ」と、突然足を止め、桜の枝を見上げるミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/85301c5f11cde562095f8482235aba5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/25a55a8a3e723e90e37ff9fb2229401e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/77c368865cfe0cfb8f845f7e40cdcd42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/f51e3890071a192327a92cc6b7c725ad.jpg)
美術館の向かい側は、「京都府立図書館」その前のベンチも紅葉を楽しむスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/17ccbfeabc7385c92275fa0582f8ee7a.jpg)
ミモロは、岡崎公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/0b32052862fd194df47b23b9fe600fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/3f9785b791e3f1d81258b759c3a2c589.jpg)
ここも桜の紅葉が盛り…。「わ~真っ赤な葉っぱ…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/8269127eccc44279cd52537a737605f1.jpg)
サクサクサク…落ち葉の上を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/fa36c12e727c4b22f8da6ef881117aba.jpg)
さぁ、「平安神宮」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/2fae9ea982074e52dc8f9ae03b4750a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/ab35cf3924d5194ec4c2bef2c57c12ab.jpg)
ここでも、今は桜の紅葉の時期。境内の白砂の上に枝を伸ばす桜がキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/dbb20c52890ed6b87dc2b545890c0115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/63f9c3e7c6054ce30c287cea0c10959d.jpg)
ミモロが大好きなお庭のひとつ、神苑のオープンは、朝8:30から。開門と同時に入るのが、おすすめです。
「だって、だれもいないんだもの…広いお庭、独り占め…」まだ、門があくまで、ちょっとあるので、先に参拝を…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/d3c115b581e9f79588fe5e3f80bb7b45.jpg)
「あ。実がなってる…」
本殿の前の右近の橘には、小さな黄色の実がたわわに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/2b755d7feb7c1569978ae2c2e9892383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/25f46991abfdf1c6cf023370e123d950.jpg)
「もうすぐ、周囲に寒さ除けの囲いができるんだよね~」と、毎年、見ているミモロ。「それができると、冬間近って感じ…」
11月の京都は、すでに冬支度が着々と…。「そう、11月って、紅葉と同時に、暮れやお正月の準備が、本格的になる時期だんだよね」と。どうもクリスマスの影の薄い京都…もちろんハローウィンでは、町をお化けがパレードすることもありません。ごく身内でのパーティーが行われる程度。「だって、京都には、西洋のお化けじゃなくて、日本のお化けがたくさんいるもの…」とミモロ。その通り、京都には、百鬼夜行のように鬼や妖怪がいっぱい。また節分には、「お化け」という花街の舞妓さんや芸妓さんが仮装する行事もあります。西洋のお化けが、京都に進出してくるには、まだ時間がかかりそう…。
「11月は、紅葉狩りに忙しいでしょ…あっという間に終わっちゃうんだよね~」。そう、気づくとすでに師走に突入。「わーまた1年経っちゃう~」と、ついに4度目のお正月を迎えるミモロ。少々気が焦ります。
さあ、先の事に思い悩まず、今を満喫しましょ!
「そうだった~。もう神苑、開門しだみたい…」そういうと、ミモロは、トコトコ神苑の入り口へと向かいました。
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚のクリックお願いしま~す。ミモロ