ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

今年7月にオープンしたカフェ「here」。ラテアート世界大会で優勝した山口淳一さんがプロデュースしたカフェ

2019-09-26 | グルメ

ある日、ミモロとお友達は、西洞院通をトコトコ進み、三条通のそばに素敵なカフェを見つけました。
「なんかおしゃれだね~」
 シンプルな内装・・・大きく窓を開け放ち、まるでオープンカフェのような雰囲気です。

ここは、「here」というカフェ。


「いらっしゃいませ~」ここをプロデュースしたバリスタの山口淳一さん。

実は、山口さんは、2014年東京で開催されたラテアート世界大会で優勝なさったスーパーバリスタなのです。

オープンしたのは、今年7月。すでにコーヒー好きには、知られたお店で、店内には、大勢のお客様が、コーヒーを味わっています。

「ミモロもカフェラテ飲みたい~」と、さっそく注文します。
「あの~カフェラテとカヌレお願いします」

ここでは、このお店だけでしか味わえないカヌレがあり、それも評判になっているそう。


「では、作りますよ~」と山口さんがミモロのカフェラテを作ってくださいました。
「はい、どうぞ~」

カフェラテには、ハートが…。


ミモロとお友達は、カフェラテとカヌレをもって、テーブルへ。

基本的には、テイクアウトなのだそう。でも、テーブルが空いていれば、店内でも味わえます。

「美味しいね~いい香り~クンクン」とコーヒーの香ばしいかおりを楽しみつつ、カヌレをパクリ。

このカヌレは、なんでもこのお店のために、作られた特製カヌレ。
「前は、京都ではあんまりカヌレのお店なかったけど、最近、増えているみたい…よかった~」とカヌレ好きのミモロ。
シンプルな焼き菓子ですが、奥が深いお菓子で、カリッとした外側ともっちりとした食感の内側の調和がたまらない魅力なのです。

さて、ここのお店の特徴は、もうひとつ。奥は、ビュッフェスタイルのモーニングとランチが味わえる「there」といいうスペースがあること。
 
京都では、ゲストハウスやシティーホテルが多く建てられるようになり、モーニングがいただける場所は人気に。
「だれでも来て食べられるんだって~、今度、モーニングに来ようかな~」とミモロ。種類豊富に並ぶ料理やサラダ、どれも美味しそう。

モーニングもやっているので、開店は、朝8時。外国人観光客の姿が目立ちますが、近所の方も通うお店でもあります。

烏丸御池の周辺のホテルに宿泊したときは、ここで朝ごはんがおすすめです。

*「here」京都市中京区西洞院通姉小路下ル姉西洞院町524  075‐254‐8260 営業時間8:00~19:00 不定休 thereのモーニングは、~11:00 ランチは~15:00

ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする