ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

ミモロのおすすめランチ。本場イタリアの味を満喫。岡崎「aroma di kyoto」。1000円ランチが人気

2019-09-10 | グルメ

京都岡崎の琵琶湖疏水沿い、「水道会館」の北側に昨年9月にオープンしたイタリアン「aroma di kyoto(アロマ ディ キョウト)」。最近、ミモロのお気に入りのレストランのひとつです。2階は、タイ料理店で「ここも好き~」とミモロ。

 

「あ、パスタランチ1000円だって~ピザセットもある~」と、店の前の看板を見たミモロは、夏のある日、ランチを食べに訪れたのが初めです。
 
「こんにちは~」と店内へ。

「広い~なんかいい感じ~」と奥へと進みます。
 
奥には、ピアノもあって、イベントでコンサートなども行われるそう。

「なににしようかな?」とメニューをチェック。
 
「やっぱりパスタのセットにしよう~」とミモロ。

パスタセットは、スープとサラダもついて1000円となかなかリーズナブルなお値段。
「お待ちどうさまです~。はい、どうぞ~」

この日は、お友達と一緒で、ブロッコリーとアンチョビのペペロンチーノとキノコとスペックのクリームパスタをオーダー。
 
「わ~おいしそう…半分ずつ分け分けしようね~」といつものパターン。両方の味が楽しみたい欲張りなミモロです。
スープもサラダもたっぷり。「う~どれも美味しい~」とミモロ。

さて、別のある日、ミモロは、ひとりで再びお店へ。
「こんにちは~」と陽気に出迎えてくださったのは、シェフのStefan Eanestoさん。


ステファンさんは、イタリアの北部の古都パドヴァ出身。イタリアで料理の修業をした後に、東京で19年、代官山のイタリア料理店をはじめ、イタリア大使館などでもシェフを務めた方。さらにタイのレストランに7年すごし、そこで縁あって、再び日本の京都へ。
「本場の味をお届けしますよ~」とステファンさん。
ミモロといろいろお話して、すっかり仲良しに。

この日ミモロは、ペコリーノチーズのカルボナーラです。
「日本のカルボナーラって、ホワイトソースを使うでしょ、でも本場のはチーズの味を際立たせるもので、ホワイトソースは使わないんですよ」と。「へぇ~そうなんだ~。う、美味しい・・・ボリュームもある~」と目を細めるミモロです。

食後には、ティラミスも頂きました。
「う~これもいいお味~」

さずが本場のイタリアン。「京都で食べられてうれしいかも~」とミモロ。

「次は、ハムやサラミなんかがのったイラリアンセットも食べたいなぁ~」
こちらもスープつきで1000円です。

もちろんワインの種類も豊富。夜にも訪れたいお店です。ロームシアター京都も近くなので、コンサートの時に利用したいレストランです。

*「aroma di kyoto」の詳しい情報はホームページで



ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする