「わ~きれいに咲いてる…なんかもう春って感じ~」と、お友達からの情報で訪れたのは、滋賀県の琵琶湖東岸に位置する「守山市 第1なぎさ公園」の菜の花畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/2843c4ecbb05c2e128af89e7a0c16104.jpg)
京都から車で、大津を経て、琵琶湖の東側の湖岸道路を近江八幡方向に北上。大きなショッピングモールの「MORIYAMA PIERI]を過ぎて、ちょっと…という場所。京都からは、琵琶湖の景色を眺めながら、約1時間という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/dcf105e55896512a3e0691d0ba3bc08e.jpg)
「ここが入口…え~と入場料は…?」とミモロは、駐車場から菜の花畑の入口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/8daed4cca95a6ebfa0caeccc127c90dd.jpg)
「あの~入場料は、おいくらですか?」と受付のプレハブにいる方に伺います。「ここは無料です~。どうぞゆっくり楽しんでください~」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/d51aecbe035ef753e9ef9caaad30facf.jpg)
「え~タダ!?」でも、そばに支援箱があったので、ミモロは、お小遣いから100円寄付しました。
さて、この菜の花畑は、「守山市シルバー人材センター」の有志十数名により、平成7年から約4000平方メートルの土地を、春から夏は、ひまわり。そして秋から冬は菜の花を植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/ee67684e88ef6aaa863ecb952d7c77d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/a0d79b8d82ade1479339c2bbaa9b8339.jpg)
「あの~なんのために菜の花を植えてるんですか?食べるのそれとも?油取るの?」とミモロ。
「食べませんよ~市民のみなさんに楽しんでいただきたくて~」とのことでした。
ミモロは、さっそく畑へと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/977a1102004633306efbf88121c080a4.jpg)
「うわ~一面、菜の花だ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/f9cb23e93c89a96a3ca8471b6af3eeba.jpg)
目の前に広がる黄色い絨毯…そしてその向こうには、琵琶湖超しに山々が連なっています。
「わ~ここはもう春なんだ~」と菜の花を近くで見ては、嬉しそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/4b56b2c9e4fc83f22f7f338797bf75b1.jpg)
「まだ、モンシロチョウなんか蝶々はいないけど…」そう、この菜の花は、カンザキハナナという早咲きのもの。
約1万2000本と言われるその菜の花。畑を耕し、肥料をまいて、植える準備を整え、そして種をまいて、育ったら草取りや虫の駆除など、美しい花のためにお世話が欠かせません。
「キレイなお花は、本当にみなさんの努力の賜物なんだね~」とミモロ。
畑の西側に広がる琵琶湖。遠くにかすむ山々の頂には、うっすら雪が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/4d1ad212cbc177a9d181729f2b41d4a9.jpg)
「あっち、寒そう~きっと雪が降ってるのかも…」
湖面を渡る風は冷たく、まだまた冬が続くことを知らせています。「マスクしてるから、温かい~」と、コロナ予防のマスクはここでは防寒対策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/e1846c4ee1cf6bdc4002f8125abad9a9.jpg)
2月中は、まだ楽しめる菜の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/e062079f48fe518129406eb668ebb902.jpg)
<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで