ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

2023のミモロの「祇園祭」の見学。前祭りの山鉾めぐり。まずは、長刀鉾から船鉾まで

2023-07-15 | 京都

「さぁ、今年も祇園祭の山鉾見に行こう!まずは、長刀鉾からね!」と、7月14日にミモロは、四条通へ出かけました。

7月14日から16日、前祭の山鉾が、17日の巡行に向けて、四条通を挟んで南北のエリアに23基が建てられます。

今年は、3連休という絶好の日程に恵まれた祇園祭。大勢の人出が予想され、猛烈な暑さもあり、見物には、それなりの準備と覚悟が必要です。

四条通の北側に見える「函谷鉾」。

「歩道すごく混雑してるから、ここからみるだけにしよう~」と。

今回は、四条通の南側を進むことに…
室町通に建つのは、「鶏鉾」。

「厄除け粽もある~でも、今日の分は、もう売り切れなんだって~」

各山鉾で授与される厄除け粽。それぞれ1000円になっています。
でも、大人気のため、大きな山鉾では、午前中には、その日の分は、なくなってしまうそう。

室町通をさらに南へ。そこには、「白楽天山」が。

「ここでも厄除け粽、売り切れだって~」

でも、他にいろいろなお守りなどが頂けます。

次は、少し北に戻り、綾小路通へ。ここには、「綾傘鉾」があります。


それぞれの山鉾には、ご祭神を祀ります。つまり、山鉾は、移動する神社なのです。
ご祭神は、山鉾巡行までは、町会所と言われる場所に祀られています。


まずは、ご祭神に参拝…これはお忘れなく…。
また、場所によって、ご祭神の写真撮影ができないところもありますので、ご注意。くれぐれも撮影するときは、会所にいらっしゃる方に伺ってから…。

ご祭神への参拝をしていたミモロ。「これどうぞ~」と綾傘鉾の団扇を頂きました。

「うれしい~暑かったから、これでちょっと涼しくなれるかも…」と、すでに汗でびっしょりのミモロでした。

ここには、まだ厄除け粽が…


「う~暑い~」と団扇で仰ぎながら、さらに道を進みます。新町通に見えたのは、「船鉾」です。

前祭の山鉾巡行の一番最後に進む船の形の鉾です。

動く芸術品と言われる山鉾…螺鈿の施された舵の部分などに見とれるミモロ。


「ちょっと休憩させてもらおう~」と仮設テントへ。
「あのね~ミモロ、大船鉾で毎年、厄除け粽の授与なんかお手伝いしてるんです。こんな感じで~」と。

「あ、そうなんですね~なるほど馴れてますね~」と。

今年は、コロナ前の状態に戻ったので、山鉾に登れる機会が増えています。
「一応、上に上がれる人数限らているから、結構待つこと覚悟しないとね~」とミモロ。

「さぁ、もうひと頑張りしないと、夕方までに、前祭の山鉾全部見られない…」と、急いで次へ向かいます。


ミモロ、全部、夕方までに見学するのは、大変よ。
時間を経るごとに、人出は増えています。すでに一部では、見学者の交通規制が始まって、一方通行でしか歩けなくなってきました。

金曜日の夕方から夜にかけては、京都で務める人たちが仕事帰りに見学する場合が多く、その混雑はかなりのものに…
「急がなくちゃ~!」と、ほとばしる汗を拭きふき、進むミモロです。

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー



ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独創的なデザインで評判の友... | トップ | 2023ミモロの祇園祭。前祭の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事