M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

タイ料理

2009年11月15日 | グルメ
タイ料理
サワディカッ!

明石に先月オープンした本格タイ料理店『ライタイ桜町店』に行ってきました。小さなキレイなお店です。

タイのビールで乾杯して、まずは前菜3種盛「生春巻」「エビの揚げ春巻」「春雨のサラダ」です。

「揚げ春巻」はパリパリで美味(^^) 「春雨サラダ」は見た目よりピリ辛。


次は「カナームークロップ(カイラン菜と揚げ豚の炒めもの)」「ガイヤーン(タイ風鶏ステーキ)」。

揚げた豚肉が香ばしくてカイラン菜(ブロッコリーの茎みたいな野菜?)とよく合います。予想通りの美味しさ(^O^)


ミンチ肉を使った料理「ラープ・ムー(豚ミンチのハーブ和え)」「ヤム・カイダオ(目玉焼きのサラダ)」

食べてビックリ!予想外の味。「豚ミンチのハーブ和え」見た目はミンチのレタス包みのようですが味はハーブ(?_?)ミンチは何処?

さらに「目玉焼きサラダ」は、名前≠見た目≠味!目玉焼きの上にスライスした野菜、ミンチ、ピーナッツが乗ってます。味はちょっと酸味があります。

タイ料理は酸味、辛味、甘味が混ざり合って想像を超える味に出会えます。

今度はカレーを食べてみよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長に

2009年11月09日 | グルメ
先日、ほんとに美味しい水割りを飲みました。


仕事仲間との飲み会の帰り、三宮東門街にある隠れ家的なBar『SOUL FLOWER』にふらっと立ち寄ったときのこと。

たまにはウイスキーでも飲もうと思い、シングルモルト「GlenFiddich」を水割りでお願いしました。


バーテンダーさんは、まずスティック状の氷をグラスの大きさに割り入れて、氷の溶け具合を見ながらステアします。グラスが冷えたところで溶けた水を捨てます。

次にミキシンググラスにも氷を入れステアして冷やします。溶け出た水を捨てたあとメジャーカップで正確に量ったウイスキーを氷の上に注ぎます。割り水もメジャーカップできっちりと量って注ぎいれ、混ぜ合わせます。

ミキシンググラスにストレーナーをかぶせてグラスに注ぎ、軽く馴染ませて出してくださいました。

水割りを作るバーテンダーさんのひとつひとつの動きが丁寧で感服いたしました。

そして、この水割りがとてもまろやかで美味しいのです。作り方でこんなに変わるのかと驚きです。ほんとに素晴らしいです。

秋の夜長にまたグラスを傾けに行きたくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の遠足

2009年11月07日 | グルメ
秋の遠足
秋の遠足
来年、平城京遷都1300年を迎える奈良に行ってきました。


お昼ごはんはケンミンSHOWでも紹介された「巾着きつね」を食べに、もちいどの商店街の『麺闘庵』さんへ。

すっ、すごい行列!!テレビの力は恐ろしい… お目当ての「巾着きつね」にたどりつくまでに1時間ほど並びました。(隣のよもぎ餅屋さんは“高速もちつき”で有名なお店でここも人だかり。奈良、熱いです。)

さて初対面の「巾着きつね」ですが、器に大きなお揚げの巾着だけが入っている光景はインパクト抜群。出汁はちょっと濃い目で、揚げを箸で破ると中から熱々のうどんが出てきます。薬味のネギを散らしていただきます。

揚げの中にうどんを入れるアイデアでお店は大行列の大繁盛。ちょっと疲れた大将の笑顔に見送られて、秋の奈良散策のスタートです。


今日の奈良はとにかく人が多い!興福寺の阿修羅像展は2時間半待ち(*_*) 国立博物館の正倉院展は1時間待ち(+_+) 展示会はあきらめて、奈良公園をのんびりお散歩しました(^O^) 

奈良公園で開催中の食のイベント“Cu‐Cal(クウカル)”を覗いたり、奈良の大仏や二月堂を見物して、わらび餅を食べて、ならまちをぶらぶら。


紅葉には少しだけ早かったですが、天気に恵まれていい遠足になりました。


なんと人気な平城京(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜には

2009年11月04日 | グルメ
寒い夜には
寒くなってきましたね。

そんな夜は独りでゆっくり日本酒でもいかがでしょう?燗した日本酒で心も身体も温まりましょう。

昨夜は『ふじわら』さんで三重の酒「而今(じこん)」の純米吟醸を燗でいただきました。

日本酒は“冷や”で飲むことが多いのですが、燗で飲んだ方がおいしいお酒もあります。「而今」もそのうちの一本だと思います。

純米吟醸だからかツンとする日本酒の香りは少なく、口あたりはまろやか。甘みが増して、コクがでてきます。

「松茸の土瓶蒸し」でちょっと一杯。秋の夜の大人の贅沢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたび広島へ

2009年11月01日 | グルメ

091101_125125
ふたたび広島へ
去年も参加した広島の酒屋さん主催の「十四代はもういい会」に急遽スクランブル参加が決まりました!

んで、ふたたび広島へ(こんどは新幹線)会場は昨年と同じ宮島の老舗旅館『錦水館』です。

今年も酒飲み100人が集まって真っ昼間の12時半に宴会スタート!もちろん酒は全て山形の高木酒造「十四代」です。あまりの人気に一般公開できず、もはやシークレットパーティー化してしまったこの飲み会。まずは「七垂二十貫」(純米大吟醸)を全員で乾杯!それから銘酒「十四代」のいろんな銘柄が飲み放題です。

「本丸」「中取り純米無濾過」「槽垂れ原酒」「備前雄町」「龍の落とし子」「出羽燦々」「播州愛山」「酒未来」…

個人的にはやっぱり山田錦が好きですね。中取り純米吟醸「播州山田錦」はおいしい!ちょっと締まった味わい大好きです。

会の最後に振る舞われた締めの酒は「双虹」。きっといい酒なんですが、もう酔っ払いにはわかりません!

本日、提供された14代16種類を飲みつくして大満足(^_^) 錦水館さんも料理の献立を昨年と変えていて、さらに食事でも大満足(^O^)

あ~とってもしあわせやわ~(#^.^#)

でも今回は日帰りなのがザンネン(;_;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする