M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

タイ料理

2009年11月15日 | グルメ
タイ料理
サワディカッ!

明石に先月オープンした本格タイ料理店『ライタイ桜町店』に行ってきました。小さなキレイなお店です。

タイのビールで乾杯して、まずは前菜3種盛「生春巻」「エビの揚げ春巻」「春雨のサラダ」です。

「揚げ春巻」はパリパリで美味(^^) 「春雨サラダ」は見た目よりピリ辛。


次は「カナームークロップ(カイラン菜と揚げ豚の炒めもの)」「ガイヤーン(タイ風鶏ステーキ)」。

揚げた豚肉が香ばしくてカイラン菜(ブロッコリーの茎みたいな野菜?)とよく合います。予想通りの美味しさ(^O^)


ミンチ肉を使った料理「ラープ・ムー(豚ミンチのハーブ和え)」「ヤム・カイダオ(目玉焼きのサラダ)」

食べてビックリ!予想外の味。「豚ミンチのハーブ和え」見た目はミンチのレタス包みのようですが味はハーブ(?_?)ミンチは何処?

さらに「目玉焼きサラダ」は、名前≠見た目≠味!目玉焼きの上にスライスした野菜、ミンチ、ピーナッツが乗ってます。味はちょっと酸味があります。

タイ料理は酸味、辛味、甘味が混ざり合って想像を超える味に出会えます。

今度はカレーを食べてみよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする