goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

「プルコギ定食」

2016年05月19日 | グルメ

韓国旅行中の友人に影響され(ウソ)、新長田の『明洞』さんでランチ。

「プルコギ定食」です。 
鉄板プルコギに、ライス、スープ、小皿(キムチ、モヤシナムル、カボチャ)です。 

そもそも外国語なので、日本人の私がどうこう言う話ではないのですけど。。。

「プルコギ」って面白い語感ですよね。

でも、味は日本人好み。
甘辛い味付けがご飯にあいます。

「ぷ」から始まる日本語って思いつかないですね。(外来語、擬態語除く)
「プルコギ定食」を食べながら、ずっと「ぷ」から始まる言葉を考えていました。

無いですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい日でした

2016年05月18日 | グルメ

昨日からここ数年で最悪くらいに体調が悪かったです。

朝から仕事で思いっきり怒られました。

帰りの電車で隣の小学生のハシャぎっぷりに少しイライラしました。

ご飯を食べようと行ったお店に2軒連続で満席で断られました。


でも、大丈夫!

美味しいピザと楽しいお話で全部プラスに。
今日もいい日でした。

 

今日の一番嬉しかったお話は、以前このブログ「夏休みの宿題」で登場した学生さんが大学生になり、飲食店でバイトをしているという話を聞いたこと。

良かったぁ。
海賊にならなくて。 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマノミスト

2016年05月15日 | グルメ

この時期のお楽しみは、“浜呑み” です

朝霧駅のコープさんで買出しをして、大蔵海岸のベンチへ
青空の下、海を見ながら、のんびりのんびり 

今回の乾杯ビールは「一番搾り 神戸づくり」です

お気軽 “浜呑み”
明石って、いいところですね 

飲みすぎと紫外線には、注意が必要です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Come Together

2016年05月14日 | グルメ

FBで懐かしい動画がUPされていたのを見ました。
1986年、今から30年前に放送された「Merry Christmas Show」 Merry Christmas Show

明石家さんまさんがMCで、桑田圭介さん、松任谷由美さん、吉川晃司さん、アンルイスさん、鮎川誠さん、THE ALFEEさん、BOOWYさん、泉谷しげるさん、チェッカーズさん、忌野清志郎さん、石橋凌さん・・・
凄いメンバーがコラボした伝説の音楽番組です。

そのオープニングがビートルズの「Come Together」

Shu!

Shu!

Shu!

映像も音も、みんな超かっこいい!!

 

そんなテンションの中、『一福』さんでいただいた「手打ち蕎麦」
鴨だしと一緒に。 

♪ 鴨 トゥゲザー right now over me


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『maru』さん、花マル

2016年05月12日 | グルメ

東京出張の目的は、八丁堀の『maru』さんに行くこと(では、ありませんでした。)
一階の立ち飲みコーナーは、平日でも大盛況です。

町の酒屋さんの立ち飲みコーナーが、どんどんお洒落に成長・進化していくと、こうなるのでしょうかね。

ビール、日本酒、洋酒、ワインまで酒もいろいろ。
基本的に酒屋さんなので、店のお酒を買ってそれを飲むことができます。(+500円別途)
隣の男性一人客は、白ワインを1本買って飲んでいました。

お酒が豊富なのは酒屋さんだから当然ですが、料理の品数も豊富です。
築地が近いので新鮮な魚が食べられますし、ハムやサラダ、肉料理、煮込み料理もあります。
居酒屋さん定番の「ポテトサラダ」と「牛スネ肉のビール煮込み」をいただきました。

さらに、これだけではありません。(ここが重要!)
店員さんがカッコいい。
フロントに立っているのは女性4人でした。
みなさんテキパキと仕事をこなしていて気持ちがいいです。
美人ですねぇ。
花があります。 

『maru』さん、花マルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする