M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

チキンカツには

2024年10月21日 | 日記

『松のや』さんで「朝得チキンカツ定食」をいただきました。
「ロースカツ」「ささみカツ」と迷ったんですが、僅差の勝利で「チキンカツ」(笑)

さて「チキンカツ」には何をつけますか?

あまり意識していなかったの、試してみました。

右から「なにもなし」「醤油」「中濃ソース」「特製とんかつソース」「からし」

 なにもなし:これがチキンカツ本来の味です
 醤油:ちょっと塩味が強いかな
 中濃ソース:フライにはソースです
 特製とんかつソース:スパイスが効いてますね
 からし:いいアクセント

もちろん個人のお好みですが、私は「からし」ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うどん」だけじゃない

2024年10月20日 | 日記

先日、香川県は髙松市に行ってました。
香川といえば「うどん」

だけじゃない!

やはり瀬戸内、魚も美味しい。

「骨付鶏」
クリスマスでもないのに、テンション上がります!
ハサミでチョキチョキ、バラしていただきます。

「しょうゆ豆」
空豆の甘味醤油漬けです。
これ、好きですね。

「うどん」はもちろんですが、他にも美味しいものを楽しみました。

 

今回、神戸ー髙松間を結ぶ「ジャンボフェリー」で移動しました。
往復 3,590円で、快適な瀬戸内クルージングを満喫です。

帰路では、きれいなサンセットが見えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ一代

2024年10月19日 | 日記

昔、「空手バカ一代」という漫画がありましたね。
内容は覚えていません…

香川県髙松市のうどん屋『手打十段うどんバカ一代』さんに行ってきました。
時刻は朝の6時半
すでにお客さんが「うどん」をすすっています。

「釜バターうどん」が有名だそうですが、敢えて「かけうどん(小)」

敢えて?「ちくわ天」

出汁が美味しい!
これはいいですね。
麺は表面は柔らかで、中に腰がある感じ。
さすがバカ一代です。

「うどん」を食べ終わるころには、満席になっていました。
うどん県、すごいな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんこんのはさみ焼き

2024年10月18日 | 日記

西明石『nono』さんのお野菜ランチ。
今回のメインは「れんこんのはさみ焼き」です。

「揚げ」ではなくて「焼き」
よりヘルシーな感じがしますね

トレイ右上は「ゆかりポテサラ」
シソがいいアクセントです。
毎回、美味しい野菜料理をつくってくださる『yasaito×すずらん』さん、「ポテサラ」のバリエーションも豊富ですね。

月に2日だけのランチ、次回も楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時は流れている

2024年10月17日 | 日記

身体のこともあり2年ほど暴飲(?)を控えているのですが、三宮に行った機会にしばらく顔を出していなかったお店、数軒に寄ってみました。
ずいぶん間が空いているので、スタッフさんも変わっています。
たかが2年といえども、確実に時が流れているのを感じました。

ハンター坂の『DOME』さんへ。
ここもお久しぶりです。

マスターは変わらず、私には「パンとチーズ」を出してくださいました。
※女の子を連れて行った時以外、必ず「パンとチーズ」を出してくれます。そして私もそれを望んでいます。

止まっている場所があるのもありがたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする