かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

Vリーグ

2019年01月06日 19時14分20秒 | みゆみゆとの生活
昨日の話から。

そうちゃんがいない土曜日、体力使ってお出かけしてきました。
はじめに行ったのは、小牧城。

いいお天気。
こんもりした小さなお山の上にある。
駐車場から20分くらい、階段と坂道を上る。
お散歩にちょうどいい。

お城の入り口が、

まさかの自動ドアでびっくりした。
新しいお城なのね。

天守閣を上ると、360度ぐるりと見渡せる絶景。
清須城、犬山城、岐阜城、名古屋一帯が全て見える、好立地。
(清須城は現在は団地群に遮られて見えないみたい。)
信長公にとっては「見えるものは全てオレのもの」状態だったようで、その向こうに見える伊吹山を眺めながら京都へ行く準備を整えていったとか。

・・・なんていうお話を、「おせっかいなガイド」という名札をした男性ガイドさんがどんどん聞かせてくれました。
日本の歴史にとても疎い私でも面白かった。
そのおかげで、もらったパンフを後でじっくり読みこんじゃったよ。
勉強になりました。

小牧城を堪能した後向かったのは、「パークアリーナ小牧」。
人生初、Vリーグ(プロバレーボールリーグ)の観戦に。

応援したのは、「豊田合成トレフェルサ」。

みんな大きい。
中核選手の「イゴール」さんは208㎝あるんだって。でか。

試合前、じっくり練習風景も見た。

懐かしい。
実は、学生時代に一年間だけバレーボール部に所属したことがあり、その時のことを思い出した。
高校時代にバレー部だった夫は私より詳しく、試合中に「Bクイック!早い!」とかつぶやいておりました。

いやー、面白かった。
試合は負けてしまったのだけど、スピード感、臨場感が半端なく、迫力満点なゲームでした。
また見に行こうっと。
久々にバレーボールをやりたくなりました。(たいしてできないけど。)

思い切りはしゃいで、夜はぐっすり寝て。
今日は一日読書し、あったかお鍋でそうちゃんを迎えた。
ショートステイから帰宅したそうちゃんは、なぜか超ご機嫌で。
「くいしんぼうのゴリラが ヨシヅヤにいった ポテトとコーラをのみましたー」
という謎の替え歌を爆笑しながら歌っていました。
至近距離で一緒に歌うよう促されるので、私も歌ったよ。
相変わらず、人を巻き込む笑顔だ。

明日から学校。
去年のブログを読み返してみたら、1月はこの後ずっと悲惨にパニックな日々だった・・・
今年は去年とは違うことを祈る。
おだやか希望。