コロナ元年5月10日
5月7日に1回目のさくらんぼ狩りをやりました。今日は、2回目になります。前回の取り残しの分が、結構赤く熟し始めていました。とてもおいしそうでしたので、今日も収穫です。今回でほとんどを取り尽くしましたので、今年の収穫はこれで終わりです。この種類は品種的にはあまり、大きな実では無いのですが、甘みがあり、ジューシーでとてもおいしいさくらんぼでした。
今日は雨上がりで、水滴に輝くさくらんぼはよりおいしさが溢れていました。数年前から取れ始め、この時期のさくらんぼ狩りは、毎年我が家の風物詩になりつつあります。はち切れそうなルビー色の玉は雨露に輝き、見ているだけでも鑑賞価値があります。その上、おいしいので、毎年この時期が楽しみです。まだまだ若く成長途中の木なので、来年も楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/315f074c4924ff1b3734fc9e7716e309.jpg?1589119869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/d3676eaf7b8a2158712bf50014b97de4.jpg?1589119870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/5bd1b181873a10ca5d6ee93d1a65c7f5.jpg?1589119870)
この赤い色がたまらない。食欲をさそいます。新鮮ではち切れそうです。ちょっとでさわると、甘い液体が飛び出して来そうです。まさに赤い宝石、ルビーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/72785bad4623b51c9397f75479eca577.jpg?1589119870)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます