
義理の妹がタケノコを送ってくれました~

やっぱり春ですものね、旬なものを頂けるのはとっても嬉しい

ぬかもタケノコと一緒に入っていたのでラッキー

クックパットを見ながらなんとか茹であがり、
さてこれで何を作ろうかと悩み。。。
そして作ったのが、「鶏肉とタケノコの煮物」

ふと最近、煮物食べていないな~と思ったので。
かたいかな?と思いきやそれほどでもなく
味も染みて美味しいと家族に評判が良かったです

<材料>
・茹でたタケノコ・・・・・中ぐらいの大きさ1本
・鶏もも肉・・・・・1枚
・いんげん(冷凍)・・・・・5本ぐらい
A・水・・・・・250cc
・だしの素・・・・・小さじ1
・酒・・・・・大さじ3
・みりん・・・・・大さじ3
・砂糖・・・・・大さじ1
B・醤油・・・・・大さじ3
<作り方>
1.タケノコと鶏もも肉は一口大の大きさにカットする。冷凍いんげんは解凍し半分の長さにカット。
2.フライパンに少量サラダ油をしき、鶏もも肉を両面焼く。
3.余分な油を取ったら、茹でたタケノコとAを入れて煮立たせてから落し蓋をし5分ぐらい中火で煮る。
4.その後、Bの醤油を入れて中火で10分ぐらい、煮汁が少なくなるまで煮詰める。
5.器に盛り、最後にいんげんをのせて完成です。
近くの公園へ行ったらツツジが見事に咲いていました。

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
