![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/be213d51f372cfc0d5d2c14984c8737c.jpg)
ここ最近ちょっと忙しかったから
自分へのご褒美にシフォンケーキを焼きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ホント久しぶり!
上手く作れるかちょっと心配だったんだけど、
なんとかできましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
メレンゲをきめ細やかに作るのがポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そうするとふわっふわっのシフォンケーキが作れます。
今回もバニラビーンズを沢山入れちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/dddbdcf355281f79e6c27abecd68cf40.jpg)
今日はお天気も良く湿度も低かったから
お洗濯&掃除日和で、フル活動しちゃいました。
午後のティータイムにはこのシフォンケーキで癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
<材料>(17cmシフォン型)
・卵黄・・・・・3個
・砂糖(卵黄用)・・・・・10g
・サラダ油・・・・・30cc
・牛乳・・・・・70cc
・GABANバニラビーンズ<ホール>・・・・・2cm分ぐらい
・薄力粉・・・・・45g
・卵白・・・・3個
・砂糖(卵白用)・・・・・20g
・塩・・・・・少々
<作り方>
1.薄力粉はふるいにかけ、牛乳は人肌に温めておく。バニラのさやからバニラビーンズ(種)をこそげとっておく。オーブンは170度に予熱しておく。
2.卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫に入れておく。
3.卵黄に卵黄用の砂糖を入れてホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
4.3にサラダ油を少しずつ入れながら混ぜる。その後、牛乳、バニラビーンズを入れてよく混ぜる。
5.4に薄力粉を加え、ホイッパーでよく混ぜる。
6.卵白に塩少々を加えてからホイッパーを高速で泡立てる。砂糖を数回に分けて少しずつ混ぜ、その都度よく泡立てる。角ができるくらい泡だったら、低速で泡立てる。(キメの細かい艶のあるメレンゲを作るにはこの低速で泡立てることがとっても重要)
7.卵黄生地に1/3ぐらいのメレンゲを入れてよく混ぜる。その後、残りの1/2のメレンゲを入れて混ぜ、最後に残りのメレンゲをゴムベラですくうように混ぜる。卵黄生地とメレンゲが均一に混ざるように。
8.7の生地を10cmぐらいの高さからシフォン型に流しいれる。
9.全部入れ終わったら、竹串で3周ぐらいぐるぐるとまわし、テーブルの上に置いたまま型をグルグルその場で回す。
10.170度で20分、160度に下げて20分、オーブンで焼く。竹串をさして生地がついて来なければ、すぐに逆さまにし、逆さにしたマグカップの上で冷ます。完全に冷めたら、型から生地を外す。
近くのお宅で彼岸花がキレイに咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/4b68f445561b43b8aba4337952b7ab5b.jpg)
![スパイスブログ認定スパイス大使2018](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r180214a/2018taishi_minibanner.jpg)
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)