mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

見る事のできた蕪懸魚・鏑懸魚(かぶらげぎょ)の一覧

2023-01-31 | 懸魚
 見る事のできた蕪懸魚・鏑懸魚(かぶらげぎょ)の一覧
 
野菜の蕪(かぶ)や鏑(かぶら)に形状が似ているところから。
縞模様の渦巻きは鱗目(うろこめ)と呼ばれています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2023/01/31

2023-01-31 | 常念岳
常念岳 2023/01/31
午前10時半頃の撮影です。
残念ながら天辺だけが雲の中からででいるだけで、真っ白になった常念岳の全体像はこの時間では見る事が出来ませんでした。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下8.3度、最高気温は3.1度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2023/01/31

2023-01-31 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2023/01/31
午前11時半頃の撮影です。
 
前鉢伏山と鉢伏山
 ↑ 前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下8.3度、最高気温は3.1度でした。

今日で2023年の睦月(むつき)は終わりですね。
今年の睦月で最低気温が氷点下にならなかったのは14日と15日の二日間、そして最高気温が氷点下となる真冬日は25日の一日となりました。
明日からは如月(きさらぎ)となりますが、きさらぎの由来 には諸説あるようです。
「余寒なほ厳しくして着物を更に着る」という事で「まだ寒さが残っているで、衣を重ね着する(更に着る)月」という説もあるようです。
昨年(2022年)の如月(きさらぎ)では全日最低気温が氷点下になり、真冬日は二日間日ありました。
本当に「余寒なほ厳しくして着物を更に着る」という月になりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城いろいろ 一覧

2023-01-31 | 松本城 いろいろ
松本城いろいろ 一覧
本丸
  
  石落し
  花頭窓
  破風
  大手口
  石垣
  埋門跡

内堀
  埋の橋
 
二の丸

外堀

三の丸

総(惣)堀

その他
  築城

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の知識では分類できない懸魚の一覧

2023-01-31 | 懸魚
私の知識では分類できない懸魚の一覧
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする