mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

オオブタクサ(大豚草)

2009-06-30 | 松本の植物
オオブタクサ(大豚草)

昨夜の雨で田川の水嵩が増し、繁茂しているオオブタクサ(大豚草)の辺りまで水に覆われていました。
オオブタクサ(大豚草)にとっては恵みの水となり、さらに大きく成長できるでしょう。
田川の河川敷でオオブタクサを見始めたのは15年ほど前からだったような気がします。
本当に田川の河川敷は外来帰化植物の展示場と化してしまいました。
その陰で、在来の植物がどれだけ消え去ったのでしょう。気になるところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になった事

2009-06-30 | 松本の話題・情報


今年の2月に「竣工」した橋についていた竣工日の金属板です。
小学校に通う子供の通学路になってもいる橋ですので「しゅん工」となっているのでしょうが、何か見て釈然としないものが残りました。
漢字は目で見て覚える事もあると思います。
毎日通う子供が「竣工」を見ていれば、分からないなりにいつかどんな意味なんだろうと辞書で調べる事も出来ると思うのですが・・・・・
「しゅんえ」と読まない事を願っています。


橋と言えば、市が管理する長さ5メートル以上の橋はその数521橋という事です。
松本市は「健康寿命延伸都市・松本」を宣言していますが、橋に関しても「長寿命化」を目指しできるだけ補修して寿命を延ばすという施策を今年度から開始するそうです。
使えるものは修理して使ってゆくという事は大切なことだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2009/6/29

2009-06-29 | 常念岳
常念岳 2009/6/29
午前8時頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2009/6/29

2009-06-29 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2009/6/29
午前8時頃の乗鞍岳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「かんば」

2009-06-29 | 我が家の松本弁
「かんば」は「白樺の樹皮」の意。

「かんば」は白樺の木の皮で、迎え盆と送り盆の時に家の前や墓前で焚きます。
迎え盆ではこの灯りを目印にご先祖様に迷わず家に帰ってきてもらうため、送り盆の時は迷わずにお墓に戻ってもらうために焚きます。


我が家の松本弁 「かんば」

我が家の松本弁 「かんば」

我が家の松本弁 「かんば」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本一本葱の種取

2009-06-29 | 我が家の植物
松本一本葱の種

昨年植えた松本一本葱に5月中頃花がつきましたが、いよいよ種取りとなりました。
種のついた部分を折り取ります。
あとは乾かして黒い種だけを集めれば、来年植えるための苗用の種になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山の蓮華躑躅

2009-06-28 | 松本の景色
鉢伏山の蓮華躑躅

今日もまた鉢伏山へちょっと行ってきました。
昨日と違って日差しが強くなかったので、しっとりとしたレンゲツツジを見る事ができました。
花弁の周囲が白っぽく退色してきている花が多いので、今週半ばごろまでが見頃なのかも知れません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳

2009-06-28 | 松本の景色
槍ヶ岳

鉢伏山から見る事の出来た槍ヶ岳です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山の蓮華躑躅

2009-06-27 | 松本の景色
今日は鉢伏山にレンゲツツジを見にいってきました。
お見事の一言です。

鉢伏山の蓮華躑躅

鉢伏山の蓮華躑躅

鉢伏山の蓮華躑躅

鉢伏山の蓮華躑躅
レンゲツツジ咲く中を鉢伏山頂上を目指して歩いている方々です。

鉢伏山の蓮華躑躅
レンゲツツジ越しに美ヶ原高原を見ました。
かなりどぎつい色に写ってしまいました。ちょっとカメラの設定をいじくり過ぎたのかもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「ふこう」

2009-06-27 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ふこう」

「ふこう」は「葬式」の意。




例文

村人A 「あっこの家は ふこう ばかり 続いて えれーことだねー。」
村人B 「あー そーせー。 じっさが死んで ばばさが死んで
     こんだー 子供が 溺れて しんじまって
     お祓いでも してもらわなきゃー いけねーじゃねーかい。」



例文の標準語(?)訳

村人A 「あそこの家はお葬式ばかり続いて大変ですね。」
村人B 「そーですよねー。 お爺さんが亡くなってお婆さんが亡くなって
     今度は子供が溺れて亡くなってしまって
     お祓いでもしてもらわないといけないかもしれませんね。」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2009/6/26

2009-06-26 | 松本城
松本市役所屋上から眺めた松本城

今日は所要で松本市役所へ行ってきました。ちょっと時間が有ったので屋上へ登り松本城を撮影してみました。
手前に見えるのが太鼓門、右奥に大天守と乾小天守が見えています。

新聞の報道によると、国宝松本城の太鼓門の復元10周年を記念し「太鼓楼」を模した建物を期間限定で設置するそうです。軽量鉄骨材で組み上げをし外側を木材で囲うなどして仕上げ、縦横約4m、高さ約5mの太鼓楼を完成させる予定との事です。
楽しみですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2009/6/25

2009-06-25 | 常念岳
常念岳 2009/6/25
朝7時30分頃の常念岳です。
槍ヶ岳の穂先も比較的はっきり見えていました。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み



常念岳 2009/6/25
夕方6時40分頃の常念岳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2009/6/25

2009-06-25 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2009/6/25
常念岳も大分雪解けが進みましたが、乗鞍岳も一週間前に比べると地肌部分の面積が増えてきています。





≪私のエッヘン≫

今日発売になった「KURA」に私が撮影した写真がう~んと小さいのですが、2枚使われました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景

2009-06-24 | 松本の景色
夕景 松本市 2009/6/24

松本市並柳近辺で撮影した夕景です。
雲が何とも言えない雰囲気で浮かんでいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の実

2009-06-24 | 松本の植物
松本市の枇杷の実

松本市内で濃緑の葉の中にオレンジ色の実をつけた木を見かけるようになりました。枇杷の実です。
寒い松本でも食べられる琵琶の実がなるのですから不思議です。

枇杷の若い実

ビワ(枇杷)の花





≪ちょいと情報≫

松本平ではいよいよハウス栽培のスイカの出荷が始まり、7月中旬頃には露地栽培のスイカの出荷も始まるとの事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする