mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で観察できた植物一覧 あ行

2023-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山で観察できた植物一覧 あ行
 
 
 
アオイスミレ 
  アオチドリ
  アカテンオトギリ
  アカジクヘビノボラズ
  アカネ
  アカネスミレ
  アカフタチツボスミレ
  アカマツ
  アキカラマツ
  アキノウナギツカミ
  アキノキリンソウ
  アケボノスミレ
  アケボノソウ
  アズマイチゲ
  アブラガヤ
  アブラチャン
  アヤメ
  アラゲスミレ
  アワバナ
イオウソウ
  イカリソウ
  イケマ
  イタチササゲ
  イッポンショウマ
  イヌゴマ
  イヌスミレ
  イブキスミレ
  イブキトラノオ
  イブキボウフウ
  イボタヒョウタンボク
  イヨスミレ
  イワアカバナ
ウシコロシ
  ウシタキソウ
  ウスゲゲンノショウコ
  ウスノキ
  ウスバサイシン
  ウスバシラクチヅル
  ウスユキソウ
  ウツボグサ
  ウツギ
  ウド
  ウノハナ
  ウマノアシガタ
  ウメガサソウ
  ウメバチソウ
  ウラジロイチゴ 
  ウワミズザクラ
エゾアオイスミレ
  エゾウド
  エゾカワラナデシコ
  エゾキンバイ
  エゾコスミレ
  エゾスズラン
  エゾズミ
  エゾノコリンゴ
  エゾノタチツボスミレ
  エゾノヨツバムグラ
  エビガライチゴ
  エチゴキジムシロ
  エンレイソウ
オウシュウトウヒ
  オウレンダマシ
  オオウバユリ
  オオカメノキ
  オオガンクビソウ
  オオタチツボスミレ
  オオダイコンソウ
  オオチドメ
  オオツリバナ
  オオバショウマ
  オオバタネツケバナ
  オオバナスミレ
  オオヒナノウスツボ
  オオミゾソバ
  オオヤマカタバミ
  オオヤマフスマ
  オカトラノオ
  オクイボタ
  オクノアズマイチゲ
  オタカラコウ
  オトギリソウ
  オトコエシ
  オトコヨモギ
  オトメスミレ
  オドリコソウ
  オニウコギ
  オニゼンマイ
  オニツルウメモドキ
  オニノヤガラ
  オニルリソウ
  オミナエシ
  オヤマリンドウ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で観察できた植物一覧 さ行

2023-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山で観察できた植物一覧 さ行
サイカチバラ
  サギゴケ
  サギシバ
  サクラスミレ
  ササバギンラン
  ササリンドウ
  サツマウツギ
  サナギイチゴ
  サビタ
  サラシナショウマ
  ザリコミ
  サルナシ
  サルマメ
  サワオトギリ
  サワギキョウ
  サワギク
  サワフタギ
  サンショウ
ジイソブ
  シシウド
  シデシャジン
  シドミ
  ジナシ
  シナノキ
  シナノタンポポ
  シモツケ
  シャク
  ジャコウチドリ
  シャジクソウ
  シュロソウ
  ショウジョウバカマ
  シラカバ
  シラクチヅル
  シラヒゲソウ
  シラヤマギク
  シロスミレ
  シロテンマ
  シロニガナ
  シロバナウツボグサ
  シロバナエンレイソウ
  シロバナクモマニガナ
  シロバナサギゴケ
  シロバナスミレ
  シロバナニガナ
  シロバナノアザミ
  シロバナノダケ
  シロバナハナニガナ
  シロバナヤマホタルブクロ
  シロヤブケマン
スイカズラ
  スギ
  スグリ
  スズラン
  ズダヤクシュ
  ズミ
  スミレ
セキヤノアキチョウジ
  ゼンテイカ
  セントウソウ
  センボンヤリ
  ゼンマイ
ソバナ
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 花色(桃・紫・青)

2023-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 花色(桃・紫・青)の一覧
 
画像
和名
開花時期目安
3月~4月
フイリヒナスミレ
3月~4月
3月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~5月
4月~6月
4月~6月
5月
5月
5月
5月
5月~6月
スミレ
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~7月
コケモモ
6月
ヒメハギ
6月
6月~7月
テガタチドリ
6月~7月
ミヤマタムラソウ
6月~7月
6月~8月
イブキトラノオ
6月~8月
ノアザミ
6月~8月
6月~8月
6月~8月
6月~8月
7月
7月
7月
7月
7月~8月
6月~7月
7月~8月
7月~8月
7月~8月
7月~8月
ヌスビトハギ
7月~8月
ヨツバヒヨドリ
7月~8月
イヌゴマ
7月~9月
ツリガネニンジン
7月~9月
7月~9月
7月~9月
8月
ヤマトラノオ
8月
タニタデ
8月
8月
8月
8月~9月
8月~9月
シデシャジン
8月~9月
カワミドリ
8月~9月
8月~9月
8月~9月
8月~9月
ツルリンドウ
8月~9月
8月~10月
9月
ミゾソバ
9月
9月~10月
9月~10月
9月~10月
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 花色(赤・橙・茶)

2023-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 花色(赤・橙・茶)の一覧
画像
和名
開花時期目安
3月~4月
3月~5月
4月~5月
4月~6月
5月
カラマツ
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~6月
5月~7月
6月
6月~7月
6月~7月
6月~7月
7月
7月~8月
7月~8月
7月~8月
7月~8月
8月
オトコヨモギ
8月~9月
フシグロセンノウ
8月~9月
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2023/08/31

2023-08-31 | 常念岳
常念岳 2023/08/31
 
常念岳 2023/08/31
 
北アルプスの山並み 2023/08/31
北アルプスの山並み。
田圃の稲も大分黄色味が増し、穂も垂れてきています。
9月の第一週か第二週には稲刈りとなるのかもしれません。
 
本日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は23.2度、最高気温は32.4度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーブルームーン 2023/08/31

2023-08-31 | 松本の景色
スーパーブルームーン 2023/08/31
 
その年で最も大きく見える満月は「スーパームーン」、同月2度目の満月は「ブルームーン」。
という事で、本日は(2023/08/31)「スーパーブルームーン」となるのだそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)

2023-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウメバチソウ(梅鉢草)
 
和名 : ウメバチソウ(梅鉢草)
科名 : APG:ニシキギ科、 クロンキスト:ユキノシタ科、 エングラー:ユキノシタ科
学名 : Parnassia palustris L. var. palustris
花期 : 8月~9月


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)

2023-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)
 
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)
茎は直立し、高さは40~70cm。
 
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)
萼は長さ7m程で裂片は刺状に尖る。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)
花冠は淡黄色で長さ約1.3cm。下唇内面に紅色の細点がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イヌゴマ(犬胡麻)
茎には下向きの毛がある。
 
このイヌゴマとしたものは茎、葉、萼などに開出した毛が密生していますのでエゾイヌゴマvar. riederiとなるのかもしれません。
長野県植物誌では「茎や萼の毛の多少により、多毛のものをエゾイヌゴマ、無毛または少ないものをケナシイヌゴマ、中間のものをイヌゴマとして区別することが一般的だが、県内の植物の毛の量は連続的に変化し、明確に分けることはできない。また、地理的に県北部の植物に毛が多いという事も認められない。それ故、県内の植物はすべてイヌゴマとして取り扱う事にした。」とあります。
 
 
 
和名 : イヌゴマ(犬胡麻)
別名 : タイリクイヌゴマ(大陸犬胡麻)
     チョロギダマシ草石蚕騙)
科名 : APG:シソ科、 クロンキスト:シソ科、 エングラー:シソ科
学名 : Stachys aspera Michx. var. hispidula (Regel) Vorosch.
開花 : 7月~9月
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果

2023-08-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
和名 : コケモモ(苔桃)
科名 : APG:ツツジ科、 クロンキスト:ツツジ科、 エングラー:ツツジ科
学名 : Vaccinium vitis-idaea L.
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ(鵟)

2023-08-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ(鵟)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ(鵟)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ(鵟)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ(鵟)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ(鵟)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ(鵟)
 
以上5枚は同一個体の写真です。
 
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ノスリ
※ノスリの漢字表記 : 鵟

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)

2023-08-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)
 
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)
高さ1m前後になる。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)
萼片と花弁は長さ4mm程で雄しべはそれより少し長く多数。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)
花軸には毛がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 サラシナショウマ(晒菜升麻)
根出葉と下部の茎葉は大きく3回3出複葉。
 
和名 : サラシナショウマ(晒菜升麻)
別名 : イッポンショウマ(一本升麻)
科名 : APG:キンポウゲ科、 クロンキスト:キンポウゲ科、 エングラー:キンポウゲ科
学名 : Cimicifuga simplex (DC.) Wormsk. ex Turcz.
花期 : 8月~9月 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)

2023-08-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
花弁は通常は5枚ですが、上の写真では4枚の花弁の花が写っています。
ネットで検索しましたら花弁は3~7枚まではあるようです。
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アケボノソウ(曙草)
 
和名 : アケボノソウ(曙草)
科名 : APG:リンドウ科、 クロンキスト:リンドウ科、 エングラー:リンドウ科
学名 : Swertia bimaculata (Siebold et Zucc.) Hook.f. et Thomson ex C.B.Clarke
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「しょーねー・しょうがねー」

2023-08-28 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「しょーねー・しょうがねー」   信州弁 長野県 中信 方言
 
「しょーねー・しょうがねー」は「仕方がない」や「やむおえない」や「どうしようもない」の意。
 
例文
しょーねー ね」=「仕方がないね」
しょーがねー こん するな」=「どうしようもない事をするな」
「それは しょーねー こん だじ」=「それは仕方のない事ですよ」
しょーねー てつだって やるか」=「仕方がない手伝ってあげましょう」
しょーがねー いいわけ する な」=「どうしようもない言い訳をするな」
「きょう は ねむくて しょーねー」=「今日は眠くて仕方がない」
しょーがねー もん じゃ ねー かい」=「どうしようもない者ではないですか」
「かえすがえすも ざんねん で しょーねー」=「返す返すも残念で仕方がない」
「くちごたえ ばっか して しょーねー がき 」=「口ごたえばかりしてどうしようもない餓鬼です」
「じぶん で やった こん だで しょーがねー んね」=「自分で行った事ですから仕方がないですよ」
しょーねー こん ばか いって なんで はやく ねろ」=「どうしようもない事ばかり言っていないで早く寝ろ」
「あいつ の はなし は しょーねー もん ばっか 」=「あいつの話しはどうしようもないものばかりです」
「こえ が でっけー は うまれつき だで しょーねー 」=「声が大きいのは生まれつきですからどうしようもないですよ」
「たいしょく した いま は そば を うつ が たのしくて しょーがねー だいね」=「退職した今は蕎麦を打つのが楽しくて仕方がないのですよ」
「いつものえき で いつも あう せーらーふく の おんなのこ が きになって しょーねー だいね」=「いつもの駅でいつも会うセーラー服の女の子が気になって仕方がないのですよ」
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲 2023/08/27

2023-08-27 | 松本の景色
18時30分頃に窓の外が橙色に薄く染まって見えましたので、外に出て写真を撮ってみました。
夕焼け雲 2023/08/27
 レンズを通すと肉眼で見るよりは、鮮やかな色になります。
 
夕焼け雲 2023/08/27
 
夕焼け雲 2023/08/27
電線越しの夕焼け雲です。
 
昨日採ってきた枝豆を食べながら、ビール擬きを飲んでいます。
本日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は21.9度、最高気温は34.2度でした。
 
雨がほとんど降らず、秋冬野菜の種蒔きを全くできないでいます。
9月初旬までには、チリメンフユナ、サンリクツボミナ、ハクサイ、マツモトイッポンネギ、タマネギ、ノザワナ、ターサイ、チンゲンサイ、ホウレンソウ、サニーレタス、カブなどの播種をしなければなりません。
また、蒔いてはみたもののほとんど発芽しなかった越冬用人参の再播種もしなければなりません。
異常な暑さと、雨無しが続いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「やっぱ・やっぱー」

2023-08-27 | 我が家の松本弁

alt=

「やっぱ・やっぱー」は「やはり」や「やっぱり」の意。
 
例文
やっぱ やめて おくわ」=「やはり止めておきます」
やっぱー しっぱい した か」=「やはり失敗したか」
「かいしゃ やめる の やっぱ やめる わ」=「会社を辞めるのをやはりやめます」
やっぱー あいつ は うそ こいて いた」=「やっぱりあいつは嘘を言っていた」
「ゆき が ふると やっぱ ちょっと さむい ね」=「雪が降るとやはり少し寒いね」
「さむけ が する けんど やっぱ かぜ ひいた かやー」=「寒気がするけれどやはり風邪をひいたでしょうか」
「じぶん で つくった とまと は やっぱ あまくて うんまい わ」=「自分で作ったとまとはやはり甘くてうまいわ」
「まつもと に いったら やっぱ まつもとじょう は みるって もん ずら」=「松本に行ったらやはり松本城は見るというものでしょう」
「ぜったい に さんか するって いってた だに あいつ は やっぱ こなんだ」=「絶対に参加すると言っていたのにあいつはやはり来なかった」
「いろいろ めうつり したが やっぱ こ てぶくろ かう こん に する わ」=「いろいろ目移りしたがやはりこの手袋を買う事にするわ」
「ゆき を いただき しろく かがやく じょうねんだけ は やっぱ きれい  わ」=「雪を頂き白く輝く常念岳はやはり綺麗ですわ」
「しんしゅう まつもと に きた だで やっぱー おひる は そば たべるって もん せー」=「信州松本に来たのだからやはりお昼は蕎麦を食べますよ」
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする