mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)

2018-01-31 | 松本の話題・情報
‏残念ながら22:52以降、月はうすぼんやりと確認はできるのですが、雲の中に入ってしまい撮影は諦めました。


‏‎22:52頃の月です。
皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)
薄い雲がかかったり消えたりで、うまく撮影する事ができません。
22:15頃の月です。
皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)
21:45頃の月です。
皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)
21:30頃の月です。
皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)
21:20頃の月です。
皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)
21:00頃の月です。
皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)
皆既月食に期待をして、心弾ませながら20:30頃に撮影した月です。
この直後ぐらいから月が欠け始めました様に見えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2018/1/31

2018-01-31 | 常念岳
常念岳 2018/1/31
13時頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。
田圃の雪は大分溶けました。


今日は3年ぶりの皆既月食になります。
我が家では現在(19時)、星も月も見えています。
欠け始めは午後8時48分頃、月がすべて地球の影に隠れて皆既になるのは午後9時51分のようです。
皆既は1時間以上続き、満月に戻るのは2月1日午前0時11分との事です。

2014/10/08 皆既月食
2007/08/28 皆既月食

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「白馬三山の秋」

2018-01-31 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「白馬三山の秋」



「パソコンで描く」 作品一覧(3)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

ミスター靖様の鉛筆画 作品一覧へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女鳥羽川の流れ

2018-01-30 | 松本の景色
今日の最低気温は氷点下6.9度、最高気温は2.4度でした。

写真は南浅間橋から見た女鳥羽川の流れです。

最低気温は氷点下6.9度となりましたが、今日一日ほぼ無風で日照時間も長かったので、穏やかな一日となりました。
女鳥羽川の水の流れも何となく春のような感じに感じました。


≪ちょいと情報≫
中川治雄氏の図説国宝松本城によると、女鳥羽川の語源は次のように記されています。
浅間温泉を源流とする大六川が南に流れ下っており、その途中大村集落の東に字「堂田」という地字がある。
古代ここには大きな寺があり、その御堂の免田が有った。
その地字が川の名前の「めとうだ川」に転訛したと考えられている。
1669年(寛永9年)に水野家三代忠直は、妙義山麓にあった清光寺の場所に亡くなった父忠職の廟所を造り、廟所の上流に京都清水寺の「音羽の滝」に擬して「女鳥羽の滝」を造った。このとき御堂田川は女鳥羽川に名前が変わった。
とあります。

女鳥羽川は武田氏の土木技術をもって松本城の南側に流路を変更されたというのが最近の研究で明らかになっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ(鶇)

2018-01-29 | 庭で見た野鳥
ツグミ(鶇)

ツグミ(鶇)
雪の残った庭の通路の上でツグミ(鶇)が何かを口に入れていました。
今日はどうしても外せない会議が朝からあり、その場で何を啄んでいたのか確認が残念ながらできませんでした。
会議が終わってからこの場所に確認に行ったところ何も残っていませんでした。


庭で見た野鳥の一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治末期~大正初期頃の松本小学校

2018-01-28 | いろいろなデータ
明治末期~大正初期頃の松本小学校

松本市立博物館で開催されている松本市市制110周年記念「収蔵品展~あの頃の松本~」の中で展示されていた明治末期~大正初期頃の松本小学校の写真です。
※写真は松本市立博物館様のご了承をいただいて掲載させていただいています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2018/1/27

2018-01-27 | 常念岳

午後1時頃の常念岳です。


北アルプスの山並み。


今日の最低気温は氷点下11.6度、最高気温は2.2度となり、一昨日から三日連続の真冬日となっていましたが、今日は真冬日にならずとなりました。
それでも1月23日の18時から今日の11時まで89時間氷点下が続いた事になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城で見た鳥 カワウ(川鵜)

2018-01-26 | 
松本城で見た鳥 カワウ(川鵜)

松本城で見た鳥 カワウ(川鵜)

クチバシの合わせ目の後端の形が三角形ではないのでカワウ(川鵜)としました。

☞ 松本城で見た鳥達

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2018/1/26

2018-01-26 | 松本城
松本城 2018/1/26

松本城 2018/1/26

松本城 2018/1/26

松本城 2018/1/26

松本城 2018/1/26

松本城 2018/1/26

松本城 2018/1/26

松本城 2018/1/26


まだ屋根に雪が少し残っている松本城です。
内堀を東から西に向かって歩きながら松本城を撮影してみました。


今日の最低気温は氷点下11.7度、最高気温は氷点下0.7度となり、一昨日から三日連続の真冬日となりました。
本日の最低気温の氷点下11.7度は今冬一番の冷えとなり、1月23日の18時から今日の16時現在まで70時間氷点下が続いています。
写真を撮っていた手が悴むわけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪 2018/1/25

2018-01-25 | 松本の話題・情報
昨夜雪が少し降ったようで、朝起きたら庭がまた白くなっていました。

ビニールハウスの上に積もった雪
ビニールハウスの上に積もった雪です。

堤防道路の歩道に積もった雪
田川の堤防道路の歩道に積もった雪です。

今日の最低気温は氷点下8.2度、最高気温は氷点下1.2度と、昨日に続き真冬日となりました。
最低気温の氷点下8.2度は今冬一番の冷えとなり、1月23日の18時から今日の16時現在まで46時間氷点下が続いています。
寒いわけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2018/1/25

2018-01-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山
鉢伏山 2018/1/25
午後3時頃の鉢伏山です。
昨日一昨日と降った雪で白さが増しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城で見た鳥 コガモ(小鴨)

2018-01-25 | 
松本城のお堀で見たコガモ(小鴨)です。
松本城で見た鳥 コガモ(小鴨)

松本城で見た鳥 コガモ(小鴨)
松本城で見た鳥 コガモ(小鴨)
コガモ(小鴨)のオスです。

松本城で見た鳥 コガモ(小鴨)
松本城で見た鳥 コガモ(小鴨)
コガモ(小鴨)のメスです。


☞ 松本城で見た鳥達

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2018/1/24

2018-01-24 | 松本の景色
松本城 2018/1/24

松本城 2018/1/24
市役所展望台から撮影した松本城です。
まだ雪が大分残っています。
北アルプスの山並みにかかっている雲は雪雲ですね。

今日の最低気温は氷点下5.2度、最高気温は氷点下0.2度と、真冬日となりました。
寒かったわけです。
明日の最低気温は氷点下10度が、最高気温は0度が予報されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城で見た鳥 オカヨシガモ(丘葦鴨)

2018-01-24 | 
松本城のお堀で見たオカヨシガモ(丘葦鴨)です。
オカヨシガモ(丘葦鴨)の番
オカヨシガモ(丘葦鴨)の番(つがい)、仲良く餌をあさっています。

オカヨシガモ(丘葦鴨)のオス
オカヨシガモ(丘葦鴨)のオス
オカヨシガモ(丘葦鴨)のオス
オカヨシガモ(丘葦鴨)のオスです。

オカヨシガモ(丘葦鴨)のメス
オカヨシガモ(丘葦鴨)のメスです。

☞ 松本城で見た鳥達

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治末期~大正初期頃の本町の街並み

2018-01-23 | いろいろなデータ
松本市 明治末期~大正初期頃の本町の街並み
松本市立博物館で開催されている松本市市制110周年記念「収蔵品展~あの頃の松本~」の中で展示されていた明治末期~大正初期頃の本町の街並みの写真です。
※写真は松本市立博物館様のご了承をいただいて掲載させていただいています。

明治中期頃の本町と比べると電信柱が多く立っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする