mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

平田新駅2005/7/31 その2

2005-07-31 | 松本の話題・情報
平田新駅西側駅前から見た、野溝平田線です。
現在の道路幅は10m程度ですが、歩道を含め18mに拡幅される予定で、奈良井川道路までつながります。
この道路の両側は田んぼばかりですが、新駅開業となれば様変わりするのではないかと想像されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平田新駅2005/7/31

2005-07-31 | 松本の話題・情報
線路を越すために造られる道路の橋脚も大分出来てきました。
平田新駅は平成19年3月開業予定となっていますが、今年の9月ごろには新駅駅舎の工事も始まるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の花

2005-07-31 | 松本の景色
稲の花が咲いていました。
耕作している方にお聞きしたところ、早稲種の「ヒトメボレ」ということでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花山蛍袋

2005-07-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山
今日も懲りずに5時起きをして高ボッチ高原・鉢伏山へ。
収穫はなんと言っても、清楚な雰囲気を漂わせ咲いていた「白花山蛍袋」が撮影できたことです。

早起きは三文の徳、でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本から見た美ヶ原 2005/7/28

2005-07-28 | 松本の景色
今日の松本は良く晴れ、午後にはほとんど雲の無い青空が広がりました。
お昼頃に撮影した美ヶ原です。
学校も夏休みに入り、今日の美ヶ原高原は賑わったのではないかと想像しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2005-07-27 | 松本の景色
台風一過の松本市は、白雲がふわふわと流れる青空が広がりました。
東山に湧く雲は、夏雲の雰囲気充分でした。



今日の乗鞍岳の姿です。
大雪渓も確認出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 松商学園 甲子園出場

2005-07-26 | 松本の話題・情報
松商学園が佐久長聖を破り、長野県下99校の頂点に立ちました。
5年ぶりの地区大会優勝と同時に、最多出場記録に並ぶ33度目の夏の甲子園出場を決めました。
是非甲子園で頑張ってもらいたいものです。

因みに、私は今まで松本の高校の応援に甲子園へ3回行っていますが、負けた試合を見たことがありません。
私が応援に行くと100%勝利するという事になります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本ぼんぼんの提灯

2005-07-25 | 松本の話題・情報
今日気が付きましたが、「松本ぼんぼん」の提灯がいたる所で目に入ります。
先週末頃から設置されたようです。
写真は、本町通りのものですが、とは言っても、提灯のアップだけでは写真を見る限り何処のものかです。
今年も松本の暑い夜が近づいてきました。

青山様とぼんぼん

松本ぼんぼん

私の住んでいる地区では、伝統行事の「青山様」・「ぼんぼん」は無くなってしまいました。
このあたりにも、少子化の影響がでています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ

2005-07-24 | 高ボッチ高原・鉢伏山
今朝は5時起きして高ボッチ高原・鉢伏山へ行ってきました。
強い日が射すわけでもなく、雨が降るわけでもなく、花を見るには丁度良い天気となりました。
高ボッチから鉢伏山へ向かう途中で、ヨツバヒヨドリで吸蜜しているアサギマダラを見つけたので写真に撮ってみました。
羽が大きいためか、ふんわりふんわりと空中を舞う蝶で優雅です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の綺麗な家2005/7/23

2005-07-23 | 松本の話題・情報
6月25日のブログで紹介した「花の綺麗な家」のその後です。
花の綺麗な家 2005/6/25

株も大きくなり、豪華になってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加工用トマト

2005-07-22 | 松本の話題・情報
長野県の加工用トマトの収穫量は日本一。
全国生産量の約40%弱近く産する一大産地となっています。
長野県の中でも中信平の松本市・塩尻市はその主産地となっています。
生食用のトマトと違い、写真のように露地栽培で陽光を多くあてるためにに地面に這うように栽培されます。
収穫は暑い夏真っ盛りの8~9月に収穫されます。
親戚の叔父さんもバイトでいったということを聞きましたが、収穫は人手頼りで完熟したトマトだけが毎日毎日収穫されます。

写真は一部赤さも見えてきたトマトの栽培風景です。

統計的には、10本のトマトジュースを飲んだら、4本が長野県産のトマトを100%使用したジュースと言う事になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスの花

2005-07-21 | 我が家の植物
我が家の畑のアスパラガスに花が付きました。
花を見ていると、ユリ科の植物であることがうなづけるような気がします。
去年植えたばかりなので収量はそれ程多くありませんでしたが、いまだに我が家では新しい芽を取って食べています。
来年の事を考えると、そろそろ収穫しないようにしておかないといけないのですが。美味しさの誘惑にはなかなか勝てません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本の七夕人形

2005-07-20 | 松本の話題・情報
松本市大名町の街路灯基部やや上に、松本伝統の七夕人形が取り付けられていました。
松本では雛祭も節句も旧暦通りですので、七夕祭も一ケ月遅れで8月になってからですから、ちょっと気が早いきもしますが雰囲気的には可です。
松本の七夕人形は独特のもので、木の人形(人形の顔が付いた衣文掛けのような物)に子供の着物を掛け軒下につるし、風にあてて厄をはらってもらうというものと、和紙で作った着物の雛形(紙衣)の七夕人形を軒に掛けるものとがあります。
幼少の頃に、なんで私の浴衣が軒下に干されているのか不思議な気持ちでいましたが、厄除けの意味があったのです。

松本の七夕人形(1)

松本の七夕人形(2)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2005/7/19

2005-07-19 | 松本城
長野県は昨日梅雨明け宣言が出されました。
夕方7時ちょいと前の松本城付近の様子です。
松本城は右下に天主の屋根がちょこんと写っています。
涼しげな雲が広がりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手乗り蝶

2005-07-18 | 高ボッチ高原・鉢伏山
一昨日・今日と高ボッチ高原・鉢伏山で面白い経験をしました。
蝶が纏わりついて、私の手に乗ってくれました。
蝶の名前は全くわかりませんが、3種類の蝶です。

想像するに、歩いて私が汗をかいたので、汗の中に含まれる塩分欲しさに纏わりついてきたのではないかと。
それと、殺気を蝶が感じなかったのかもしれません。
今年は、カメラレンズを蝶に数センチに近づけて色々な蝶を撮影できました。
撮影できた後は、口には出しませんが、撮影させてくれて有難うと感謝の気持ちを伝えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする