mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ヒメギフチョウ(姫岐阜蝶)

2009-08-31 | いろいろなデータ
仕事上で知り合うことの出来た方から綺麗な蝶の写真を10枚いただきました。
blog掲載のご了解を頂けましたので、紹介させていただきます。
写真を見ているとその方の人となりが何となく出ているような気がしています。


 ヒメギフチョウ(姫岐阜蝶)
ヒメギフチョウ(姫岐阜蝶)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ(韮)

2009-08-31 | 松本の植物
ニラ(韮)

もう盛りは過ぎていますが、田川の土手でニラ(韮)が白い花を咲せています。
昨夜は少し雨が降ったようで、庭の木々の葉には水滴がついていました。
これから一雨ごとに気温が下がってゆきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「じっさ」 2009-08-30

2009-08-30 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「じっさ」
「じっさ」は「おじいさん」の意。




例文

※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話


織田信長 「とよちゃんとこの じっさは いつもニコニコしていて
       いいねー。
       うちのじっさは いつも おっかねー 顔していて
       なんか いたずらしりゃー すぐ でかい声出して
       どやしあげられちまうんね。」
豊臣秀吉 「うちのじっさだって おなじせ。
       わるさすりゃー すぐ びんた されるんね。」




例文の標準語(?)訳

織田信長 「豊臣秀吉さん家のお爺さんはいつもニコニコしていて
       良いですね。
       我が家のお爺さんは 何時も怖い顔を顔していて
       何か悪戯でもしようものなら すぐに大きい声で
       怒られてしまいますよ。」
豊臣秀吉 「私の家のお爺さんも同じです。
       悪戯をするとすぐに顔を平手打ちされてしまいますよ。」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「じっさ」

2009-08-30 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「じっさ」
「じっさ」は「おじいさん」の意。




例文

※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話


織田信長 「とよちゃんとこの じっさは いつもニコニコしていて
       いいねー。
       うちのじっさは いつも おっかねー 顔していて
       なんか いたずらしりゃー すぐ でかい声出して
       どやしあげられちまうんね。」
豊臣秀吉 「うちのじっさだって おなじせ。
       わるさすりゃー すぐ びんた されるんね。」




例文の標準語(?)訳

織田信長 「豊臣秀吉さん家のお爺さんはいつもニコニコしていて
       良いですね。
       我が家のお爺さんは 何時も怖い顔を顔していて
       何か悪戯でもしようものなら すぐに大きい声で
       怒られてしまいますよ。」
豊臣秀吉 「私の家のお爺さんも同じです。
       悪戯をするとすぐに顔を平手打ちされてしまいますよ。」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「あとびさり」

2009-08-29 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「あとびさり」
「あとびさり」は「徐々に後退する」の意。



例文

※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話

織田信長 「きのんな山へ蕨をとりに行っただが
       目の前に マムシがとぐろ巻いていて
       おどけちまったいねー。
       あとびさりして にげてきたいね。」
豊臣秀吉 「なんだい 捕まえなんだだかい。
       捕まえてくりゃー マムシ酒 つくれただにー。」




例文の標準語(?)訳

織田信長 「昨日 山へ蕨を採りに行ったのですが
       目の前にマムシがとぐろを巻いていて
       驚いてしまいました。
       そろりそろりと後退して逃げてきましたよ。」
豊臣秀吉 「どうしてマムシを捕まえなかったのですか。
       捕まえて帰ってくればマムシ酒をつくれたでしょうに。」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2009/8/28

2009-08-28 | 常念岳
常念岳 2009/8/28
朝7:45頃の常念岳です。やや霞んでしまっています。

北アルプスの山並みと城山
手前左下が「城山」、後方が北アルプスの山並みになります。
透明感のある青い空が白い雲の間に広がっていました。
空がとても高く感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔と鯖の水煮缶

2009-08-28 | 食べ物
夕顔と鯖の水煮缶

近所の方から夕顔をいただきました。
新鮮な夕顔の花の画像。)
昔はこれを輪切りにして薄く剥いて干瓢を作ったのですが、今では干瓢もそれ程使う訳でもなく、さてどうしましょうと考えていたところ、家内が味噌汁の具に入れてくれました。
それともう一品、写真の鯖の水煮との煮付けです。
これは美味しかったですねー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「ちだらまっか」

2009-08-28 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ちだらまっか」

「ちだらまっか」は「血だらけ」の意。



例文

※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話

織田信長 「きのうな 国道で 事故があってせー
       ドッカーンていう でかい音がしたもんで
       とうちゃんと いっしょに見に行ってきただが
       くるまんなかから あたま ちだらまっかにした人が
       でできたもんで おどけちまったんね。
       すぐ 救急車が来て 病院へつれていっただが
       どうなったかね。」
豊臣秀吉 「がっこうでも 国道 歩くときゃー きいつけろって
       いわれているけんど、きーつけていたって
       はねられる時は はねられちまうだで
       どうしようも ねーと おもうがね。」



       
例文の標準語(?)訳

織田信長 「昨日、国道で事故がありまして
       ドッカーンという大きな音がしたものですから
       お父さんと一緒に事故現場を見に行ったのですが
       車の中から、頭を血だらけにした人が
       出てきまして驚いてしまいました。
       すぐ救急車が来て病院へ搬送したのですが
       どうなったのでしょうか。」
豊臣秀吉 「学校では国道を歩く時には気をつけなさいと
       言われていますが、気をつけていても
       車にひかれる時はひかれてしまうのですから
       どうしようもないですよね。」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2009-08-27 | 松本の景色
秋の空

午後5時頃に見た東山上空に浮かんでいた雲です。
もうすっかり秋の雲になっています。
中央の山は筑摩山地に位置する鉢伏山です。
例年ですと20回ほど行っている山なのですが、今年はこの山にあまり行く事が出来ていません。
今度は何時行けるのかも計算できないでいます。
うーん、本当に何時行けるのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘブンリー ブルー

2009-08-26 | 松本の植物
ヘブンリー ブルー

ヘブンリー ブルー

青い空に色鮮やかな青花を溶け込ませ、「ヘブンリーブルー」が咲いていました。
朝晩が涼しくなってきましたので、さらに花色がはっきりとしてきているのかもしれません。
松本市の最低気温は昨日が14.6度、今日は16.4度と大分涼しくなってきています。
もうまもなく秋に突入です。(もう立秋も過ぎていますので秋なのかもしれません。)




≪ 残念な事 ≫

画像掲示板@植物園へようこそ!」が今週初めからURLをクリックするとエラー表示になっていましたが、昨日「画像掲示板は終了しました。長い間,お引き立ていただき,ありがとうございました。」との文言が出るようになっていました。
いろいろあったのは分かっていますが、この画像掲示板で多々の知識をいただいていた私にとっては本当にさみしいものがあります。
花の咲いていた場所の表記・コメントの仕方・改行について等々色々発生し、とうとう青木先生も嫌になってしまったのではないかと想像しています。
今までの青木先生の頑張りに感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)

2009-08-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山


生まれて初めてヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)を高ボッチの山麓で見る事ができました。
春、林の中の山道を歩いた時に地べたにへばりつくようにしていた葉を見つけて、これはホトトギスの仲間だろうとあたりをつけて時々観察してきましたが、やはりホトトギスの仲間のヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実るほど頭を垂れる稲穂かな

2009-08-24 | 我が家の植物
実るほど頭を垂れる稲穂かな

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」=「稲の穂は実が入ると重くなって垂れ下がってくる。学徳が深まると、かえって他人に対し謙虚になることのたとえ。」と言う事です。
なかなかなれません。

松本市では13年振りにこの時期に低温注意報が出されています。
秋の味覚に影響が無いといいのですが・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「つぶ」

2009-08-24 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「つぶ」

「つぶ」は「たにし」の意。



例文

子供 「かあちゃん ため池で つぶ たんととってきたで
     みそしるにいれておくれや。」
母親 「おやおや えれー とってきたじゃねーか。
     砂出ししてから みそしるにいれてやるで。
     おめーは つぶの 味噌汁が すきだなー。」


例文の標準語(?)訳

子供 「お母さん、ため池でたにしを沢山獲ってきましたので
     みそ汁に入れてください。」
母親 「おやおや 沢山獲ってきたものですね。
     砂出しをしてからみそ汁に入れてあげますよ。
     あなたはたにしを入れた味噌汁が本当に好きですねー。」




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲哲学松本店のランチ

2009-08-23 | 松本の話題・情報
今日はランチを「珈琲哲学松本店」で食べる機会がありました。
秋に入り始めていると言う事で「秋のおすすめメニュー」が用意されていましたので、この中からパスタ+サラダ+ドリンクセット1580円を選択し、パスタは「山菜ときのこのあっさり和風醤油」を、ドリンクはホットコーヒー「哲学ブレンド」を選択してみました。



独特な屋根を持つ珈琲哲学松本店です。
屋根の後方に浮かぶ雲はもう秋を感じさせます。


ホットコーヒー「哲学ブレンド」です。


サラダです。
結構ポリュームがありました。


「山菜ときのこのあっさり和風醤油」パスタです。
量は適量でしたが、今一つ私には醤油の風味が足りないかなーと言う感じでした。
それでも美味しく、完食です。


秋に入り始めた日曜日、いい時間を過ごせました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲

2009-08-23 | 松本の景色
彩雲

彩雲

今日は午後何回か彩雲を見る事ができました。
なんとなく雲を見ていると気がつく事が少ないのかもしれませんが、一度彩雲を見て覚えると結構見る事が出来るような気がします。
秒の単位で変化する彩雲を観察するのも楽しいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする