mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

アオゲラ

2006-12-31 | 庭で見た野鳥
アオゲラ

アオゲラ
腹側の黒と白のチェック模様も特徴の一つです。

アオゲラ
撮影中に突然飛び去ってしまいました。

2006年最後の日の今日、我が家の柿の木に「アオゲラ」が来ていました。
頭の赤がとても目立つ鳥です。
昆虫を捕まえてエサにするために、木に穴をあけたり皮をはいだりしますが、健全な木をつつきまわることはほとんど無いとの事です。
我が家のこの柿の木は今年殆ど実をつけませんでしたが、ということは、我が家の柿の木の一部は枯れてしまった可能性が高いという事になります。
2006年最後の日に珍しい鳥を見ることが出来て幸いでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本駅の門松

2006-12-30 | 松本の話題・情報
松本駅の門松

今日用事があって松本駅に行ってきましたが、大きな門松が飾られていました。
高さ2m50Cmはあろうかというものです。
松本市内で一番大きな門松は何処にあるのでしょう。
ふと、そんな事を思いました。
いよいよ2006年も残す所一日となりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲

2006-12-29 | 松本の景色
夕焼け雲

夕焼け 美ヶ原

夕焼け 鉢伏山

昨夜から降った雪は午前9時頃には止み、以降徐々に青空が広がり始めました。
夕方には写真のように夕焼け雲を見ることが出来、尚且つ、東山は積もった雪が夕日に照らされ薄いオレンジ色に染まりました。
二番目の写真は「美ヶ原高原」、三番目の写真は「鉢伏山」です。
撮影は松本市今井地区です。
この地区からは美ヶ原高原のテレビ塔群も見ることが出来る事を初めて知りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました

2006-12-29 | 松本の話題・情報
松本市の雪

松本市の雪

天気予報どおり、朝起きたら雪で庭が白くなっていました。
松本市の降雪は7Cmでした。
東山も午前中は白くなっていましたが、午前9時頃からは青空が広がり陽も射したので、木々に積もった雪は大分地面に落ちたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の大名町通り

2006-12-28 | 松本の話題・情報
師走の大名町通り

門松


大名町通りに例年の如く日の丸が掲揚され、本当にお正月まで数えるほどになりました。
あちらこちらで新年を迎える準備が進んでいて、ビルの玄関先で門松が飾られているのを見ますし、松本城では恒例のすす払いが今日行われたそうです。

天気予報によると、松本市の平野部では夜半から明日朝にかけて15Cm程の積雪があるとの事です。
明日最初の仕事は雪かきになるかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川の白鷺

2006-12-27 | 松本の話題・情報
田川の白鷺

昨夜の雨で田川には濁った水が流れていましたが、そんな川の中で白鷺が朝食をとっていました。
信号待ちの僅かの間に目の前で二匹の小魚を捕らえ食べていました。
こんな流れている濁り水の中で、良く獲物を探せるものだと感心してしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨あけの朝

2006-12-27 | 松本の景色
豪雨あけの朝

昨夜の雨は物凄い降り方でした。
あばら家に住んでいますので、夜中に雨の音で何回か目が覚めてしまいました。
今朝の東山の様子です。
雲が低い所までかかっていました。
今日は一日とおして、青空が一部分に見えているのに、ポツリポツリと雨が降るという不思議な天気になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の縄手通り

2006-12-26 | 松本の話題・情報
師走の縄手通り

師走の縄手通り

今日の松本市は午前10時頃から雨降り。
今も(午後9:30)雨が降り続いています。
「December rain」
12月末にこんなに雨が降るのは何年ぶりなのでしょうか?
今夜は所要で松本市の隣の朝日村まで行ってきましたが、霧が出ていて視界が悪く車を運転するのも怖いくらいでした。

今日は写真を一枚も撮る事が出来ませんでしたので、昨日「お神酒の口」の写真を撮った縄手通りの写真です。
今日の「市民タイムス」を見たらこの縄手通りについて「年越し準備 縁起物並ぶ」と言う記事が載っていました。
年越しの準備が本格化するのは27日頃からのようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神酒の口(おみきのくち)

2006-12-25 | 松本の話題・情報
お神酒の口(おみきのくち)
美しいですねー。ついつい欲しくなってしまいます。

お神酒の口(おみきのくち)
お店にあった宣伝用のパネルを撮ったものです。

お神酒の口(おみきのくち)を買うか買うまいか思案中
珍しさに繁々と観察していたお客さんです。
欲しいけれども、懐と相談です。結構、長い時間見ていましたので、恐らく購入されたと思います。



お神酒の口(おみきのくち)が縄手商店街で売られていました。
何時見ても思いますが、一本の竹からこれだけ繊細な加工をしたものを作り出すのですから不思議です。
この伝統の技が廃れないように願うばかりです。

我が家でもお神酒徳利に「お神酒の口」を入れて神様に喜んで我が家に来ていただきたいと思いますが、デジカメを買うお金はあってもお神酒の口を買うお金が出てきません。
神様には、今年も赤い実のついた正樹で我慢してもらうこととします。
そんな神棚に私の夢をのせた年末ジャンボを置いてあります。
こんなけち臭い事をしていては、当る物も当りませんねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城から望むアルプスの山並み

2006-12-25 | 松本の景色
松本城から望むアルプスの山並み

今日は久し振りに比較的くっきりとアルプスの山並みを見ることが出来ました。
松本城公園のこのポイントはアルプスを眺めるには良い場所です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2006/12/25

2006-12-25 | 常念岳
常念岳 2006/12/25


今日は朝から青空を見る事ができました。
その分冷え込みもちょっと強くて、今朝の最低気温は氷点下4.0度でした。


常念岳の画像を抽出

関連URL 常念岳の12月

2005年に松本市が実施した「(仮称)アルプス山岳館整備事業」のアンケートでは、松本市を代表する山として40%の方が常念岳をあげています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イヴ

2006-12-24 | 松本の話題・情報


松本市内のある家に飾られていたサンタクロースのイルミネーション(?)です。
今日はクリスマス・イヴ。
あっちの家、こっちの家で、サンタクロースを待っている子供たちがいることでしょう。
クリスマスの騒ぎが終わると、いよいよ新年を迎えるのも間近です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2006/12/24

2006-12-24 | 高ボッチ高原・鉢伏山
鉢伏山 2006/12/24

筑摩山地の山々の中の一つに「鉢伏山」があります。
この鉢伏山がいよいよ白くなってきました。
筑摩山地は松本平から見て東方にありますが、筑摩山地の山々の中で唯一雪形を観測できるのが鉢伏山です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三才山の落葉松林 2006/12/23

2006-12-23 | 松本の景色
三才山の落葉松林 2006/12/23

三才山の落葉松林 2006/12/23

三才山の落葉松もすっかり落葉し、枝だけになっていました。
陽があたるあたらないで、雰囲気が大分変わって見えます。


≪ちょいと情報≫

毎年この時期になると輸血用の血液不足になる長野県ですが、11月の半ば頃からA型とO型の輸血用血液の不足が深刻化しているそうです。
赤十字血液センターは是非献血をと呼びかけています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び

2006-12-22 | お知らせ
豚の饅頭

私にとってはありがたくない、また、意味の無いトラックバックを立て続けにいただいたために、gooブログの中の「使い方」、更に「コメント/トラックバックを管理するには」で、トラックバックをいただいても直ぐに反映しない形の設定をしていました。
この設定した事をすっかり忘れてしまい、今日になって気がつき「公開」・「削除」の操作をいたしました。
トラックバックをいただきました方には大変不愉快な思いを頂いたと思いますが、お許し下さい。
今後は、小まめにチェックしてゆきたいと思っております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする