mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本駅前 2024/05/31 12:36

2024-05-31 | 松本の景色
松本駅前 2024/05/31 12:36
雨がぽつりぽつりと落ちている中、今日は所用があり松本駅前に行って来ました。
この時のアメダス松本観測所(沢村)の気温は19.4度でした。
 
今日は皐月の最終日、明日からは水無月になります。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ジャガイモ(オホーツクチップ)の花

2024-05-31 | 野菜の花
野菜の花 ジャガイモ(オホーツクチップ)の花
 
今年初めて栽培するジャガイモの品種のオホーツクチップの花です。
野菜の花 ジャガイモ(オホーツクチップ)の花
 
野菜の花 ジャガイモ(オホーツクチップ)の花
 
野菜の花 ジャガイモ(オホーツクチップ)の花
色合いが、何時か見てみたいと私が思っている「シレトコスミレ(知床菫)」の花に似ていて感激しました。(Link2024/05/30)
「シレトコスミレ」、何時か実物を見てみたいと思っていますが、自身の年齢を考えるともう見る事は叶わないと思っています。
 
 
 
和名 : ジャガイモ
科名 : APG:ナス科、 クロンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Solanum tuberosum L.
 
このオホーツクチップ、ポテトチップスに使われている人気の品種でやや粉質でほくほくとあっさりした味わいが特徴のジャガイモのようですが、長期貯蔵には適さないようです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2024/05/30

2024-05-30 | 王滝山
残雪が僅かに確認出来ます。
 
午前8時半頃の大滝山です。
 
北アルプスの山並み。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は10.4度、最高気温は25.7度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2024/05/30

2024-05-30 | 常念岳
常念岳 2024/05/30
午前8時半頃の常念岳です。
雪形の「(逆さ)万能鍬」もやせ細り、万能鍬ではなくなってしまいました。。
 
常念岳 2024/05/30
 
常念岳 2024/05/30
 
北アルプスの山並み 2024/05/30
北アルプスの山並み。
手前の田圃に植えられた稲の苗も大分伸びてきています。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は10.4度、最高気温は25.7度でした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クリンソウ(九輪草)

2024-05-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クリンソウ(九輪草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クリンソウ(九輪草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クリンソウ(九輪草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クリンソウ(九輪草)
 
科名 : APG:サクラソウ科、 クロンキスト:サクラソウ科、 エングラー:サクラソウ科
学名 : Primula japonica A.Gray
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の足跡

2024-05-29 | 松本の話題・情報
昨日の未明から今日の未明まで我が家付近では雨が降り続きました。
この纏まった雨でせんぜに植えたトマトの苗が一晩で5cmほど伸びました。びっくりですが、せんぜの野菜には恵みの雨になったようです。
このほぼ一日降り続けた雨、せんぜの野菜や庭の植物の葉に水滴として残っていました。
 
雨の足跡 長野県 松本市
土佐水木の葉の上に水滴が、
 
雨の足跡 長野県 松本市
菖蒲の花弁にも、
 
雨の足跡 長野県 松本市
間もなく花を開かせようとしているアルストロメリアにも、
 
雨の足跡 長野県 松本市
せんぜのサニーレタスの葉の上にも、
 
雨の足跡 長野県 松本市
ズッキーニの葉の上にも沢山の水滴が残っていました。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は12.2度、最高気温は21.9度、でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)

2024-05-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)
 
別名 : タデノウミコンロンソウ(蓼の湖崑崙草)
科名 : APG:アブラナ科、 クロンキスト:アブラナ科、 エングラー:アブラナ科
学名 : Cardamine appendiculata Franch. et Sav.
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの朝の雀

2024-05-28 | 松本の話題・情報
雨降りの朝の雀
 
雨降りの朝の雀
今日未明から我が家付近でも雨が降り始めたようで、寝ている間にも何回か屋根にあたる激しい雨の音を聞いた記憶が残っています。
天気予報を見ますと、これから今日の夜遅までか、明日の未明まではまだまだ雨が降るようです。
 
写真は朝6時ちょっと過ぎに撮影した、雨に打たれながらも電線にとどまっていた一羽の雀です。
一週間ほど前に、庭の隅にアスパラガスの苗を植え付け乾燥防止のために籾殻を一俵分ほど上に撒き敷きました。
この籾殻の中に雀の餌になるものがあるようで、ここのところ庭で雀の姿を見る事が多くなっていました。
雀も雨降る中 我が家の庭に朝食をとりに来たのでしょうね。
 
私は雨の降る中 傘を持たずにせんぜに向かいサニーレタスの葉を二枚とってきて、軽く焼いた食パンに洋ガラシ少々とマヨネーズをぬった食パンにはさんで、朝食としました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果

2024-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
山溪ハンディ図鑑『樹に咲く花 離弁花2』では、
 かたく乾いた液果。
 直径7~12ミリの楕円状球形。
 7~10月に黄褐色に熟す。
と記されていました。
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
別名 : キフジ(黄藤)
科名 : APG:キブシ科、 クロンキスト:キブシ科、 エングラー:キブシ科
学名 : Stachyurus praecox Siebold et Zucc.
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)

2024-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)
 
科名 : APG:イヌサフラン科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Disporum smilacinum A.Gray
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミヤマセセリ(深山挵)

2024-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミヤマセセリ(深山挵)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミヤマセセリ(深山挵)
 
ミヤマセセリ(深山挵)
セセリチョウ科
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)

2024-05-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
落葉低木。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
花は短枝の先に2~4個垂れ下がってつく。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
葉表。
葉は互生。主に短枝に集まってつく。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
葉裏。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
枝には縦の溝と稜がり、節には刺がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 メギ(目木)
 
 
和名 : メギ(目木)
別名 : コトリトマラズ(小鳥不止・小鳥止まらず)
科名 : APG:メギ科、 クロンキスト:メギ科、 エングラー:メギ科
学名 : Berberis thunbergii DC.
花期 : 5月~6月
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナエゴノキの花

2024-05-26 | 我が家の植物
ベニバナエゴノキの花
 
ベニバナエゴノキの花
 
ベニバナエゴノキの花
 
ベニバナエゴノキの花
 
ベニバナエゴノキの花が咲く季節になりました。
この花が完全に散る頃には、皐月から水無月にかわります。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2024/05/25

2024-05-25 | 常念岳
常念岳 2024/05/25
 
常念岳 2024/05/25
残雪の白い部分が残り少なくなってきています。
 
常念岳 2024/05/25
午前11時半頃の常念岳です。
 
北アルプスの山並み 2024/05/25
北アルプスの山並み。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は11.0度、最高気温は22.7度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2024/05/25

2024-05-25 | 王滝山
午前11時半頃の大滝山です。 
 
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は11.0度、最高気温は22.7度でした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする