mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2017/10/31

2017-10-31 | 常念岳

お昼頃の常念岳です。
2017/10/25に積もっていた雪は大分溶けてしまいました。


北アルプスの山並み。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温0.3度

2017-10-31 | 松本の話題・情報

車のフロントガラスについた霜が凍っていました。
今朝の松本市沢村の最低気温は0.3度、今季一番の冷え込みとなりました。
我が家付近では恐らく氷点下になっていたのではないかと思います。

野辺山高原では全国一の冷え込みとなり氷点下6.1度を記録したそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキチョウ(北黄蝶)

2017-10-30 | 庭で見た昆虫
キタキチョウ(北黄蝶)

キタキチョウ(北黄蝶)

青空に白い雲が浮かび、陽が射すと暖かさを感じる天気となっています。
庭の貝塚伊吹の葉にキタキチョウ(北黄蝶)がとまっていました。


≪ちょいと情報≫
『キタキチョウ(北黄蝶)は、以前はキチョウとされていましたが、DNAによる分析でキチョウには2種が混ざっていることが分かり、本土に生息しているものをキタキチョウ、南西諸島に生息しているものをキチョウとすることになったようです。
図鑑「見つけよう 信州の昆虫たち」では、「キタキチョウ(キチョウ)」と表記されていました。』

以上は、2016/10/19のblogに記載した内容ですが、今年購入した「フィールドガイド日本のチョウ」には、『「キチョウ」には2種が含まれていることがわかり、最近、キタキチョウとミナミキチョウに分けられた。ミナミキチョウは本土には分布しない。』とありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 松本山雅FC 2017明治安田生命J2リーグ第39節 勝ち点3

2017-10-29 | 松本山雅FC


松本山雅FCが2017明治安田生命J2リーグ第39節で勝利し、勝ち点3を得ました。

10月29日(日)、アルウィン(松本平広域公園総合球技場)で行われた松本山雅FC 対 FC岐阜 戦において、
63分に高崎寛之選手が、75分にパウリーニョ選手がゴールを決め、

 松本山雅FC 2 - 1 FC岐阜
 
で勝利し、勝ち点3を得ました。
これにより、通算19勝7分13敗の勝ち点64とし、J2リーグ第39節終了時の順位をJ1昇格プレーオフ圏内の5位としました。

※松本山雅FCの次のJ2リーグ試合は11月5日(日)、Pikaraスタジアムでのジカマタマーレ讃岐戦になります。

J2リーグ第39節終了時の順位。
 1位 勝ち点 81 湘南ベルマーレ
 2位 勝ち点 71 V・ファーレン長崎
 3位 勝ち点 69 名古屋グランパス
 4位 勝ち点 69 アビスパ福岡
 5位 勝ち点 64 松本山雅FC
 6位 勝ち点 64 東京ヴェルディ
 7位 勝ち点 61 徳島ヴォルティス
 8位 勝ち点 60 大分トリニータ
 9位 勝ち点 59 横浜FC
 10位 勝ち点 59 ジェフユナイテッド千葉
 11位 勝ち点 54 水戸ホーリーホック
 12位 勝ち点 53 ファジアーノ岡山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(尉鶲)の雌

2017-10-28 | 庭で見た野鳥
ジョウビタキ(尉鶲)の雌

ジョウビタキ(尉鶲)の雌
庭のエゴノキにジョウビタキ(尉鶲)の雌がきました。
円らな瞳が特徴です。

どうも我が家の庭はこのジョウビタキ(尉鶲)の雌の縄張りになったようです。

2015-01-11 ジョウビタキ(尉鶲)の雄
2014-12-07 ジョウビタキ(尉鶲)の雄


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝

2017-10-26 | 松本の景色
霧の朝
5.2度と今季一番の冷え込みとなった松本市。
我が家付近では霧が発生していました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「やこい」

2017-10-26 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「やこい」

「やこい」は「食べ物がやわらかい」の意。

例文
「この もちゃー やこくて うんまい ねー」=「このお餅は柔らかで美味しいですね。」
「かてー もちと やこい もちと どっちが すきだい」=「硬いお餅と柔らかいお餅とどちらが好きですか」
「そりゃー やこい おもちに きまってるせ」=「それは柔らかいお餅に決まっていますよ」
「マシュマロちゅう おかしは えれー やこい おかし だね」=「マシュマロと言うお菓子はとても柔らかいお菓子ですね」
こんねん やこい おかしゃー いままで たべた こんが ねーじ」=「こんなに柔らかいお菓子は今まで食べた事が有りません」




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2017/10/25

2017-10-25 | 常念岳
常念岳 2017/10/25
午後4時頃撮影した常念岳です。
白くなっていました。
今日の市民タイムスの記事によりますと、昨日安曇野市からは常念岳山頂部分が白く見えていたとありました。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2017/10/25

2017-10-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山

雲の間から姿を見せてくれた鉢伏山です。
写真を拡大して見ると、どうも雪が降ったようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2017/10/25

2017-10-25 | 王滝山
大滝山 2017/10/25
午後4時頃に撮影した大滝山です。
白くなっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンコウバイ(檀香梅)の黄葉

2017-10-25 | 我が家の植物
ダンコウバイ(檀香梅)の黄葉
庭のダンコウバイにようやく黄葉のスイッチが入ったようです。

和名 : ダンコウバイ(壇香梅)
科名 : APG:クスノキ科、クロンキスト:クスノキ科、エングラー:クスノキ科
学名 : Lindera obtusiloba Blume

我が家の庭のダンコウバイ(檀香梅)は、透き通るような黄葉を見たくて高ボッチ山麓から種を持ち帰り蒔いて育てたものです。
透き通るような黄葉には程遠いのですが、雨が降り暗い庭の中で黄色が目立つようになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2017/10/24

2017-10-24 | 常念岳

肉眼では白いものは見えませんが、写真を拡大して見ると一部白くなっているように見える場所もあります。


北アルプスの山並み。
写真の右側に写っている白馬の山並みは白くなっています。
左側の田圃にはまだ大分水が残っています


燕岳あたり。


白馬の山並み。


常念岳が白くなるのももうすぐ、寒い冬の到来も間近です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマド(七竈)の実

2017-10-24 | 我が家の植物


久し振りに見たようにも感ずる青空を背景に、市内の公園に植えられているナナカマド(七竈)の実が映えていました。

今日はミニトマトのつるあげを行いました。
これからはお金を出してスーパーで買わなければならなくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川の増水

2017-10-23 | 松本の景色
大型台風21号は今朝未明に長野県に最も接近しましたが、現在は東北太平洋沖を北上しているようです。
昨夜から今朝にかけての市内の河川は増水をしたようですが、今のところ大きな被害が出たという状況ではないようです。


11時頃の田川の様子です。
濁った水が勢いよく流れていました。


12時頃の奈良井川の様子です。
こちらもいつもは水が流れていない河原も水に浸かっていました。


我が家付近の田圃の様子です。
青空が写り込み、水面が青く見えます。
この田圃だけでなく、こんな感じで雨水を溜めている田圃がほとんどでした。
これを見ると、田圃が大雨の時に雨を溜めてくれて、水害防止の機能をはたしている事が良く分かります。

昨今、米も市場競争経済の中に放り込まれ、農家はいかに生産コストを下げるかに苦労しています。
兼業農家では高価な農業機械を更新する事が出来ずに米作りを諦めたり、担い手の高齢化で米作りが出来なくなる農家も多い(米作だけでは食べて行けないので若者が米作りを継がない)ように聞きます。

このまま進むといつかこの松本市でも台風による大きな水害が発生するでしょうし、もっと深刻な被害が出るのは田川や奈良井川の下流域の他県市町村なのかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大名町 シナノキの黄葉

2017-10-23 | 松本の植物

大名町街路樹のシナノキ(科の木、級の木)が黄葉していました。
昨日の台風に伴う強風で葉がかなり落ちたようです。

2014-04-28 シナノキ(科の木、級の木)の新緑

2009-06-19 シナノキ(科の木・級の木)の花

2015-12-08 煌めきの並木道 城下町Hikariのページェントin DAIMYOCHO


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする